トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月26日 > YRNdyM9Z

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000102200000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第38期棋王戦 Part7
第38期棋王戦 Part8

書き込みレス一覧

第38期棋王戦 Part7
510 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:06:48.17 ID:YRNdyM9Z
うーん、攻めがつながってるのかどうか・・・
第38期棋王戦 Part7
550 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:16:40.82 ID:YRNdyM9Z
羽生オワタ 攻め切れただろ
第38期棋王戦 Part7
557 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:18:11.20 ID:YRNdyM9Z
▲5三金ぐらいしか思いつかん
第38期棋王戦 Part7
579 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:23:19.97 ID:YRNdyM9Z
>>569
こうなりそうか
第38期棋王戦 Part7
595 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:25:32.53 ID:YRNdyM9Z
△2七角には▲6八飛なのかな
第38期棋王戦 Part7
610 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:27:03.76 ID:YRNdyM9Z
>>603
それなら話は早いが・・・
第38期棋王戦 Part7
641 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:31:57.83 ID:YRNdyM9Z
ありゃ。攻め合いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
第38期棋王戦 Part7
682 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:36:21.96 ID:YRNdyM9Z
なんか検討陣しょぼいな・・・正直、信用できない(´・ω・`)
第38期棋王戦 Part7
706 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:39:13.25 ID:YRNdyM9Z
▲2四歩で勝ちというなら、詰みまでの手順を教えてほしいな・・・
第38期棋王戦 Part7
717 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:40:47.51 ID:YRNdyM9Z
こういうどっちでも良さそうな時ほど落とし穴があるもんだよな
第38期棋王戦 Part8
70 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 16:52:05.02 ID:YRNdyM9Z
なるほど、飛車や金取ると先手玉詰みなんだな
第38期棋王戦 Part8
108 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 16:54:49.81 ID:YRNdyM9Z
ここで▲7二竜なら、
           △7八馬 
▲同 金    △同銀成 
▲同 玉    △6六桂 
▲7七玉    △6五桂 
▲8八玉    △7八金 
▲9八玉    △8八金打 
▲9七玉    △8七金 
▲同 玉    △8六銀 
▲9八玉    △8七角 
第38期棋王戦 Part8
254 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 17:10:35.77 ID:YRNdyM9Z
ふむ。自陣を厚くして反撃を狙うと・・・
第38期棋王戦 Part8
587 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 17:56:32.93 ID:YRNdyM9Z
どっちに行くか聞いたか。羽生の方からは手がいろいろありそうだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。