トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月26日 > O90rZM4B

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000520421100001016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第38期棋王戦 Part6
第38期棋王戦 Part7
第38期棋王戦 Part8
第38期棋王戦 Part9

書き込みレス一覧

第38期棋王戦 Part6
883 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 11:04:14.61 ID:O90rZM4B
やっぱPCの中継はいいな
第38期棋王戦 Part6
900 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 11:12:36.33 ID:O90rZM4B
この前囲碁将棋チャンネルで89年のNHK杯決勝戦があってて
18歳の羽生と40代の中原、60代の大山の3ショットがなんともすごかった
第38期棋王戦 Part6
903 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 11:14:17.31 ID:O90rZM4B
大人の羽生しか知らんけど、羽生も10代のころはなかなかのキョドっぷりだった
位が人を作るもんなんだね
第38期棋王戦 Part6
927 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 11:26:03.46 ID:O90rZM4B
あと、聞き手のおいちゃんが、羽生さんは通算7割8分の勝率がすごい的なことをいうと
大山永世が「まだ短いから、羽生さんも10年15年やってると6割台に落ちてきますよ」って言ってたんだが

それから23年、まだ7割代っすw
第38期棋王戦 Part6
988 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 11:45:42.76 ID:O90rZM4B
第二局は振りゴマっすか?
第38期棋王戦 Part7
42 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 12:12:19.20 ID:O90rZM4B
>>40
めし食ってるわけで
第38期棋王戦 Part7
45 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 12:14:19.07 ID:O90rZM4B
郷田は奪取したタイトルを中1年で羽生に引き渡すイメージしかない
第38期棋王戦 Part7
359 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 14:32:57.14 ID:O90rZM4B
これ以上の駒損はさすがに勝てなさそうだけど
第38期棋王戦 Part7
362 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 14:33:51.41 ID:O90rZM4B
25って引かれて固くなるだけのような
第38期棋王戦 Part7
387 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 14:43:47.50 ID:O90rZM4B
次の一手クイズ

1.71角
2.25歩
3.その他

どぞ
第38期棋王戦 Part7
417 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 14:50:56.40 ID:O90rZM4B
羽生「少し足りないとおもってましたが、えーえー、駒損なんで、、、」
第38期棋王戦 Part7
472 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:00:27.51 ID:O90rZM4B
角銀と金の二枚換えか
第38期棋王戦 Part7
784 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 15:55:25.83 ID:O90rZM4B
羽生は一番強い手を指す
飛車回ったら負ける
第38期棋王戦 Part7
848 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 16:12:22.52 ID:O90rZM4B
>>815
まあそうなんだけど
ヘボにも経験則ってのがあってこうしたらこうなりそうだというのがなんとなくある
野球とかもそうだけど、観ててここでスライダーならクルってまわるなってのはよくあたる
明らかにプロよりヘボだけど、ヘボが適当なこと言うのが楽しい
68飛は羽生がクルっとまわって三振だと思う
第38期棋王戦 Part8
180 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 17:03:53.99 ID:O90rZM4B
>>176
kwsk
第38期棋王戦 Part9
730 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 22:30:06.12 ID:O90rZM4B
>>617
だね
89年のNHK杯決勝の中原が41歳羽生18歳
アナ「羽生さんは通算7割8分の勝率がすごい」
大山永世「まだ短いから、羽生さんも10年15年やってると6割台に落ちてきますよ」
アナ「羽生さんはA級、名人との勝率も7割も超えています」
大山「・・・」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。