トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月26日 > 46O2KHhE

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1074 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000011100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第38期棋王戦 Part9

書き込みレス一覧

第38期棋王戦 Part9
99 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:05:52.60 ID:46O2KHhE
流石に低級の俺でも55金指したい
第38期棋王戦 Part9
140 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:13:58.29 ID:46O2KHhE
>>130
研究でというか、昔から別の人が解説でこの手は駄目だとか言った筋を
羽生が嬉々として指す傾向はあるわな
第38期棋王戦 Part9
212 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:22:33.60 ID:46O2KHhE
読みきったかな
第38期棋王戦 Part9
244 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:27:15.57 ID:46O2KHhE
形作るなら86に何かぶち込んで後は好きにしろって感じか?
第38期棋王戦 Part9
256 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:28:39.65 ID:46O2KHhE
盤面ひっくり返すと、2枚の金がアメフト選手みたいに見える
第38期棋王戦 Part9
273 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:30:38.42 ID:46O2KHhE
歩が後手にあれば何はともあれ67で叩くんだろうけども
第38期棋王戦 Part9
323 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:36:07.52 ID:46O2KHhE
75歩か。流石に手抜いて決めに行くだろうな
第38期棋王戦 Part9
328 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:37:11.09 ID:46O2KHhE
33は歩で良いのか
第38期棋王戦 Part9
360 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:40:46.55 ID:46O2KHhE
オワタ
第38期棋王戦 Part9
455 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:48:43.35 ID:46O2KHhE
銀損定跡も91手定跡も後手矢倉が勝てないとか、後手矢倉どうすりゃ良いんだ?
流石の渡辺もこれから後手の時に全部角替り拒否されて矢倉戦にされると辛いのでは?
先手矢倉やらせたら屋敷、三浦、行方くらいでも相当強いぞ

もう後手矢倉は急戦しか生きる道が無いのか?
第38期棋王戦 Part9
501 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 19:59:25.55 ID:46O2KHhE
矢倉戦は、トータルの先後勝率はあまり変わらないんだけど、感覚的にはトッププロ同士だと先後の勝率差がかなり大きい気がする
第38期棋王戦 Part9
528 :名無し名人[sage]:2012/12/26(水) 20:10:33.39 ID:46O2KHhE
今日の対局も、ずっと拮抗してると見てるときは思ったけど、良く考えてみると
後手が先手陣に迫ったのって、飛車成りを放棄して、69銀の勝負手を放った一瞬だけだった気がする

渡辺は優勢なら確実な手を選ぶタイプだから、対局中は周りが思ってる以上に不利を感じてたかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。