トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月18日 > p+rXQa9Y

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002002040019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第71期順位戦 Part52
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part103
第71期順位戦 Part53

書き込みレス一覧

第71期順位戦 Part52
924 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 15:17:28.32 ID:p+rXQa9Y
本日の戦型一覧です

【相居飛車】
▲勝又ー△岡崎  :相矢倉▲3七銀戦法対△6四角
▲斎藤ー△牧野  :相矢倉▲3七銀戦法対△6四角
▲増田ー△吉田  :相矢倉森下システム
▲藤森ー△藤原  :相矢倉(先手▲4七銀▲3七桂型。急戦模様)
▲松本ー△田中魁 :相掛かり腰掛け銀
▲伊奈ー△西尾  :相掛かり腰掛け銀
▲矢倉ー△遠山  :変則相矢倉
▲瀬川ー△阿部光 :一手損角換わり(先手右玉)
▲神崎ー△村田顕 :一手損角換わり(▲4七銀、▲3七桂型)
▲八代ー△及川  :横歩取り△3三角戦法(先手▲3四飛、▲3六歩型)
▲上野ー△川上  :横歩取り△8五飛車戦法(先手ひねり飛車模様)

【居飛車対振り飛車】
▲菅井ー△村田智 :先手角交換四間飛車〜向かい飛車(後手玉頭位取り)
▲中座ー△佐藤慎 :後手角交換四間飛車〜向かい飛車
▲田中悠ー△横山 :先手角交換四間飛車〜向かい飛車
▲佐藤和ー△村中 :先手中飛車〜角交換(以下5筋歩交換)
▲永瀬ー△阪口  :後手ゴキゲン中飛車〜相穴熊(超速▲3七銀)
▲高見ー△石川  :後手三間飛車〜向かい飛車急戦(先手居飛車穴熊)
▲小倉ー△佐々木勇:先手三間飛車〜石田流(後手居飛車穴熊)
▲西川慶ー△門倉 :2手目△3二飛車戦法(角交換後向かい飛車)

【相振り飛車】
▲中田功ー△中村亮:相三間飛車(先手四間飛車〜三間飛車へ)
▲西川和ー△伊藤真:先手向かい飛車対後手三間飛車
▲澤田ー△大石  :2手目△3二飛車戦法(先手向かい飛車対後手三間飛車)
第71期順位戦 Part52
925 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 15:19:46.75 ID:p+rXQa9Y
東京で対局している棋士の昼食注文は以下の通りです。

小倉七段 天ぷらそば(ほそ島や)
川上六段 カレー南ばんそば(ほそ島や)
上野五段 カレー南ばんそば(ほそ島や)
岡崎六段 肉じゃが定食(みろく庵)
村中六段 山かけそば(みろく庵)
大阪で対局している棋士の昼食時の注文は以下の通りです。

神崎七段  サービスランチ(一口ヘレカツ)
村田智六段 サービスランチ(一口ヘレカツ)
阪口五段  サービスランチ(一口ヘレカツ)
遠山五段  肉なん定食(うどん)
菅井五段  鍋焼きうどん
永瀬五段  親子丼
斎藤四段  天ぷらそば
第71期順位戦 Part52
950 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 18:18:33.88 ID:p+rXQa9Y
東京の夕食注文は以下の通りです(部屋順)。

高見四段 「なべ焼きうどん」(みろく庵)
小倉七段 「カツ丼(上)」(ほそ島や)
佐々木勇四段 「なべ焼きうどん」(みろく庵)
中座七段 「天丼」(みろく庵)
川上六段 「なべ焼きうどん」(みろく庵)
上野五段 「なべ焼きうどん」(みろく庵)
岡崎六段 「鶏せいろそば」(ほそ島や)
西尾六段  「なべ焼きうどん」(みろく庵)
田中悠四段 「みそ煮込みうどん」(みろく庵)
村中六段 「親子丼(上)」(ほそ島や)
瀬川五段 「親子丼(上)」(ほそ島や)
伊藤真四段 「納豆雑炊」(みろく庵)
八代四段 「ミックス雑炊」(みろく庵)
第71期順位戦 Part52
951 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 18:19:04.03 ID:p+rXQa9Y
大阪で対局している棋士の夕食時の注文は以下の通りです。

神崎七段  他人丼
増田六段  カレーうどん
村田顕五段 天なべうどん
永瀬五段  ポークステーキ 200g(ごはん、みそ汁、サラダのセット)
菅井五段  カツ丼
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part103
53 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 20:56:24.12 ID:p+rXQa9Y
開始日時:2012/12/18 10:00
終了日時:2012/12/18 20:34
棋戦:第71期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
消費時間:96▲280△214
場所:東京・将棋会館
先手:勝又 清和六段
後手:岡崎 洋六段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲2六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △同 歩 ▲3五銀 △同 銀 ▲1五香 △2五桂 ▲1一香成 △3四歩
▲2五歩 △1一玉 ▲1八飛 △2二玉 ▲1九香 △3三玉 ▲3六歩 △同 銀
▲2四歩 △1四歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲1三飛成 △8六歩 ▲同 歩 △6九銀
▲8八玉 △8五歩 ▲同 歩 △9三桂 ▲8六銀 △8三香 ▲8七金 △8五香
▲同 銀 △同 桂 ▲8六歩 △9五桂 ▲7九香 △9九銀 ▲同 玉 △8七桂不成
まで96手で後手の勝ち
第71期順位戦 Part53
15 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 20:56:54.64 ID:p+rXQa9Y
開始日時:2012/12/18 10:00
終了日時:2012/12/18 20:34
棋戦:第71期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
消費時間:96▲280△214
場所:東京・将棋会館
先手:勝又 清和六段
後手:岡崎 洋六段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5二金
▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △7三角 ▲2六歩 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩
▲3八飛 △2四銀 ▲1八香 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲2五桂 △3三桂 ▲1五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △同 歩 ▲3五銀 △同 銀 ▲1五香 △2五桂 ▲1一香成 △3四歩
▲2五歩 △1一玉 ▲1八飛 △2二玉 ▲1九香 △3三玉 ▲3六歩 △同 銀
▲2四歩 △1四歩 ▲同 飛 △4五歩 ▲1三飛成 △8六歩 ▲同 歩 △6九銀
▲8八玉 △8五歩 ▲同 歩 △9三桂 ▲8六銀 △8三香 ▲8七金 △8五香
▲同 銀 △同 桂 ▲8六歩 △9五桂 ▲7九香 △9九銀 ▲同 玉 △8七桂不成
まで96手で後手の勝ち
第71期順位戦 Part53
16 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 20:57:25.58 ID:p+rXQa9Y
開始日時:2012/12/18 10:00
終了日時:2012/12/18 20:19
棋戦:第71期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
消費時間:77▲320△157
場所:東京・将棋会館
先手:上野 裕和五段
後手:川上 猛六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △5一金 ▲8七歩 △8五飛
▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲4八銀 △1四歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △1五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲3六歩 △5四歩
▲3五歩 △5五歩 ▲3七桂 △3四歩 ▲7四歩 △同 飛 ▲6五角 △4四飛
▲3四歩 △同 飛 ▲4三角成 △同 金 ▲2二飛成 △4二歩 ▲2三銀 △8四飛
▲3四歩 △同 金 ▲同銀成 △同 飛 ▲3五歩 △7四飛 ▲3三龍 △4四角
▲3四龍 △5六歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲4五桂 △4三角 ▲2三龍 △2二歩
▲2六龍 △3四銀 ▲3三桂成 △3五銀 ▲2二龍
まで77手で先手の勝ち
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part103
54 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 20:57:59.98 ID:p+rXQa9Y
開始日時:2012/12/18 10:00
終了日時:2012/12/18 20:19
棋戦:第71期順位戦C級2組7回戦
持ち時間:6時間
消費時間:77▲320△157
場所:東京・将棋会館
先手:上野 裕和五段
後手:川上 猛六段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角
▲3六飛 △2二銀 ▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △5一金 ▲8七歩 △8五飛
▲7五歩 △8四飛 ▲8六飛 △8五歩 ▲2六飛 △6二銀 ▲4八銀 △1四歩
▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △1五歩 ▲7七銀 △9四歩 ▲3六歩 △5四歩
▲3五歩 △5五歩 ▲3七桂 △3四歩 ▲7四歩 △同 飛 ▲6五角 △4四飛
▲3四歩 △同 飛 ▲4三角成 △同 金 ▲2二飛成 △4二歩 ▲2三銀 △8四飛
▲3四歩 △同 金 ▲同銀成 △同 飛 ▲3五歩 △7四飛 ▲3三龍 △4四角
▲3四龍 △5六歩 ▲同 歩 △3六歩 ▲4五桂 △4三角 ▲2三龍 △2二歩
▲2六龍 △3四銀 ▲3三桂成 △3五銀 ▲2二龍
まで77手で先手の勝ち
第71期順位戦 Part53
113 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 23:25:41.54 ID:p+rXQa9Y
今の熊坂ならば加藤一二三に勝ち越せるでしょ
加藤一二三は今年になって一気に衰えたね
去年までは、たまに往年の実力発揮したのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。