トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月18日 > aUdsXh5s

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001200861111613505400001369



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
名人戦ニコ生解説まとめ
☆ 藤井猛 System127 ☆
NHK杯将棋トーナメント part387
第71期A級順位戦降級候補  その2
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part30
棋士はもっと和服を着るべき
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part63
【みうみう】三浦弘行V【電王戦大将】
【本人公認みうみう】三浦弘行W【増田有華押し】
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ5【NHK杯】
第71期順位戦 Part52

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
630 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 13:56:35.55 ID:aUdsXh5s
>>612
囲碁にも同じことがいえるだろうけどニコ動の囲碁は有料放送だよ
だからそういう懸念がでてきたんだろうと理解してるのだが
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
716 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 14:29:36.37 ID:aUdsXh5s
「これに反対する人達が、急遽(きゅうきょ)、米長さんに対抗馬を立てて」が石田先生
米長さん亡き後石田さんを立てる理由はないだろうね
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
737 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 14:37:44.98 ID:aUdsXh5s
>>730
復活させるってNHKの囲碁将棋ジャーナル?
将棋連盟にそんな力があるもんか
ETV→Eテレ改名のときの編成変え見ててもああいうマニア向けの枠が復活する余地はないんじゃないの
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
761 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 14:45:55.75 ID:aUdsXh5s
>>746
復活させたいのは>730だよ 俺じゃないよ
俺はNHKに将棋枠があるだけで御の字だと思ってる
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
764 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 14:46:47.92 ID:aUdsXh5s
恩の字
次期会長を予想するスレ
134 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 14:51:12.66 ID:aUdsXh5s
まあ誰が会長になるにしてもいまどき現役棋士はないな
年度末で引退してというならわからないではないが
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
960 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 16:04:44.87 ID:aUdsXh5s
>>945
藤井先生は人前苦手なんじゃなくて喋りがぼそぼそしているだけだから!

マジレスすると竜王やって人がかわった たぶん露出が増えたからだと思う
それまでは公私共に喋らない人だったという話だけれど
弟弟子に「竜王になって壊れた」といわれる所以
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
979 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 16:17:14.25 ID:aUdsXh5s
定款見てみた
うーん現在でも会長は理事会が決めるようによめるな
http://www.shogi.or.jp/aboutus/report/23-1.pdf 第5章・20条
会長は理事じゃないといけないから、理事でない会長を選任するためにはまず総会開いて新理事を選任しないといけない
でもたぶんそうはならないだろうから、青野さんとかは当面なさそう
現理事から会長を選任するんだろう ということでしばらくは谷川先生じゃないの?
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去
993 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 16:22:46.95 ID:aUdsXh5s
>>985
まったくそのとおりだよね
米長邦雄永世棋聖総合スレ 23th
243 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 16:53:50.49 ID:aUdsXh5s
大山先生ですら文化勲章はもらってないのに てのはさておき
文化勲章は死者は受勲対象にならない
次期会長を予想するスレ
177 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 16:56:48.81 ID:aUdsXh5s
>>174
必ずしもそうとは限らない
自分はそういうのは棋士会長でとどめておいて実務家会長を据えたほうがいいだろうとは思うが
【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part31
42 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 17:15:21.80 ID:aUdsXh5s
スポンサーからの要求でA級の誰かが出ないといけないから、
開催が3月下旬以降なのに降級可能性のある人は出せない
連盟としてはタイトルホルダーは出したくない
とすると候補者は極めて限られますよね
第71期順位戦 Part52
942 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 17:39:22.17 ID:aUdsXh5s
>>928
サンクス。市立図書館でよむわ。市議会に議席のある政党機関紙全部おいてあるんだ
>>940
たまにあるよ
今期はないけどね
前期の羽生谷川戦は関西だった
次期会長を予想するスレ
224 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 17:49:43.35 ID:aUdsXh5s
35だけど誤情報流したようだスマン
定款みたら理事会が理事から選任と書いてあった
ただしそういう情報を聞いたのも確かなので、あるいは棋士会の投票を尊重するということに実運営上はなるのかもしれない
いずれにせよ新規に理事を指名しないかぎり、現理事会のメンバーから選任することになるのだろう
あるいはしばらく代行を立てるというのもあるかと
役員会召集と総会議長については、会長に事故あるときは専務理事が代行と定款に規定されている
次期会長を予想するスレ
225 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 17:50:49.87 ID:aUdsXh5s
>>223
一度やめてるし、総会開いて理事に指名して……てのをやらないと無理
次期会長を予想するスレ
466 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 22:56:43.44 ID:aUdsXh5s
>>354
その論理なら藤井(西村)じゃなくて藤井(佐瀬)だろ
日本将棋連盟会長で元名人の米長邦雄さんが死去★2
238 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 23:46:13.45 ID:aUdsXh5s
>>232
うん
だから先崎先生が葬儀を欠礼したのは
葬儀が円満に全棋士出席で行われることを厭った師匠の意を受けて
それを※はひよって叱ったことを著書に書き関知せぬふりをした
という説は説得力があるなあと思った
☆ 藤井猛 System127 ☆
852 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 23:49:35.31 ID:aUdsXh5s
目立ちたがりなことはある意味必要だけど
女癖が悪いことや平気で嘘をつくことが組織のトップに必要って
すげえゆがんだ世界観だなとは思う
そういう資質が求められるうちは自分は先生に連盟運営に過度に関わってほしくない
なんかぼろぼろにされちゃいそうで
第71期順位戦 Part53
139 :名無し名人[sage]:2012/12/18(火) 23:53:01.97 ID:aUdsXh5s
>>116
去年もそんなことやったの?
最強戦森内戦の話なら今年の夏だぞ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。