トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月11日 > O1V71pho

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000012000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第38回将棋の日
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
棋戦情報総合スレッドその111
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part9

書き込みレス一覧

第38回将棋の日
1 :名無し名人[sage]:2012/12/11(火) 12:56:09.83 ID:O1V71pho
将棋名人400年の節目の年に被災者を支援する「将棋の日」を開催

12月15日(土)放送[Eテレ] 後3:00〜4:30

日本将棋連盟の創立記念事業として毎年行われる将棋のお祭り「将棋の日」。
2012年は、「将棋名人400年」という記念の年で山形県天童市で開催されました。
将棋連盟は、先の東日本大震災の被災者の方々に支援するイベントとして「将棋の日」をもうけ、将棋をとおして少しでも楽しく過ごしてもらおうと企画しました。
番組では、有名棋士が実際に東北の避難生活を送る方々のところにお邪魔して、仮設住宅に引きこもりがちになる高齢者の方々や、
子どもたちに将棋を楽しんでもらう事前イベントも紹介します。また、将棋に関するあらゆる知識を競う「将棋文化検定in天童」では、
プロ棋士たちと会場の将棋ファンが一緒になって難問に挑戦します。優勝したのはプロ棋士? それとも…? 
さらに、将棋の日恒例の「次の一手名人戦」では、羽生NHK杯VS森内名人というゴールデンカードが実現。対局そのものも大熱戦となり盛り上がりをみせました。
将棋ファンとプロ棋士たちの交流の模様や、棋士たちの復興支援へ向けた活動を交え、会場となった山形県天童市の公開収録の模様をお届けします。

http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=12f8920121215
第38回将棋の日
2 :名無し名人[sage]:2012/12/11(火) 12:56:54.22 ID:O1V71pho
<出演棋士>
森内俊之 名人・羽生善治 三冠・佐藤康光 王将・谷川浩司 九段
堀口弘治 七段・北島忠雄 六段・戸辺誠 六段・中村太地 六段
上田初美 女王・井道千尋 女流初段・山口恵梨子 女流初段

司会:
長野亮 アナウンサー
藤田綾 女流初段
【TV・ラジオ】メディア情報 6【新聞・雑誌他】
111 :名無し名人[sage]:2012/12/11(火) 17:38:52.42 ID:O1V71pho
よつばスタジオさん?@yotuba10y1d

今日のお届けもの。3月のライオン新刊の特装版(仕事とは直接関係ありませんが…)。ありがとうございます。
事務所の応接部屋にはなぜか将棋盤と対局時計が置いてあります。あずまとは奨励会以来のつきあいなんですよ。と、息をするように嘘をつく。

https://twitter.com/yotuba10y1d/status/278385679724068864
棋戦情報総合スレッドその111
291 :名無し名人[]:2012/12/11(火) 18:19:02.21 ID:O1V71pho
┌【第06回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント表】─────────┐
│                                                              │
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│広│藤│三│谷│森│木│丸│菅│郷│久│村│渡│佐│伊│行│羽│
│瀬│井│浦│川│内│村│山│井│田│保│山│辺│藤│藤│方│生│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│章│猛│弘│浩│俊│一│忠│竜│真│利│慈│明│康│真│尚│善│
│人│  │行│司│之│基│久│也│隆│明│明│  │光│吾│史│治│
│七│九│八│九│名│八│九│五│棋│九│六│竜│王│四│八│三│
│段│段│段│段│人│段│段│段│王│段│段│王│将│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


右の山が厳しすぎるw
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part9
61 :名無し名人[sage]:2012/12/11(火) 18:20:12.33 ID:O1V71pho
┌【第06回朝日杯将棋オープン戦 本戦トーナメント表】─────────┐
│                                                              │
│                             優勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│広│藤│三│谷│森│木│丸│菅│郷│久│村│渡│佐│伊│行│羽│
│瀬│井│浦│川│内│村│山│井│田│保│山│辺│藤│藤│方│生│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│章│猛│弘│浩│俊│一│忠│竜│真│利│慈│明│康│真│尚│善│
│人│  │行│司│之│基│久│也│隆│明│明│  │光│吾│史│治│
│七│九│八│九│名│八│九│五│棋│九│六│竜│王│四│八│三│
│段│段│段│段│人│段│段│段│王│段│段│王│将│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。