トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月10日 > W0DHHr/q

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000004018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
>>3 訂正
将棋世界★最新号Part27
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part63
第38期棋王戦 Part6
第38期棋王戦 Part5

書き込みレス一覧

将棋世界★最新号Part27
996 :名無し名人[]:2012/12/10(月) 12:24:02.18 ID:W0DHHr/q
埋め
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part63
164 :名無し名人[sage]:2012/12/10(月) 13:28:13.62 ID:W0DHHr/q
【第52回奨励会三段リーグ戦 07・08回戦終了】 年齢欄 ( ) は関東 [ ] は関西所属 >>2-4  ☆次点経験者 ▽前期降段点 ☖勝ち越さねば退会
順  氏  名  年齢 成績     12/1・8
02 千田  翔太 [18] 07-01 ○望月 ○池永       26 渡辺  愛生 (24) 05-03 ○黒沢 ○谷合 ▽    18 小泉   祐  (23) 03-05 ●井出 ○増田
05 井出  隼平 (21) 06-02 ○小泉 ○梶浦       29 石川   泰  [18] 05-03 ●折田 ●都成       20 鈴木   肇  (25) 03-05 ●増田 ●黒沢
09 都成  竜馬 [22] 06-02 ○慶田 ○石川       03 杉本  和陽 (21) 04-04 ○伊藤 ○青嶋       22 伊藤  和夫 (23) 03-05 ●杉本 ○坂井
10 森村  賢平 (23) 06-02 ○大橋 ○折田       04 増田  康宏 (14) 04-04 ○鈴木 ●小泉       23 大橋  貴洸 [19] 03-05 ●森村 ●石井
14 西田  拓也 [21] 06-02 ○池永 ○竹雄       06 森下  裕也 [27] 04-04 ●竹貴 ○福間 ☖    27 池永  天志 [19] 03-05 ●西田 ●千田 ▽
────────────────────   ────────────────────   ────────────────────
01 宮本  広志 [26] 05-03 ○藤原 ○竹貴 ☖    11 黒沢  怜生 (20) 04-04 ●渡辺 ○鈴木       12 藤原  結樹 [23] 02-06 ●宮本 ●望月
08 石井健太郎 (20) 05-03 ○竹雄 ○大橋 ☆    19 竹内  貴浩 [25] 04-04 ○森下 ●宮本       16 星野  良生 [24] 02-06 ●福間 ●慶田
13 慶田  義法 [20] 05-03 ●都成 ○星野       28 青嶋  未来 (17) 04-04 ●坂井 ●杉本       17 折田  翔吾 [22] 02-06 ○石川 ●森村
21 竹内  雄悟 [24] 05-03 ●石井 ●西田 ☆    07 福間  健太 [23] 03-05 ○星野 ●森下 ☆    24 望月   陵  (26) 02-06 ●千田 ○藤原      
25 坂井  信哉 (20) 05-03 ○青嶋 ●伊藤 ▽    15 谷合  廣紀 (18) 03-05 ○梶浦 ●渡辺       30 梶浦  宏孝 (17) 01-07 ●谷合 ●井出
────────────────────   ────────────────────   ────────────────────
http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/52/index.html
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part63
166 :名無し名人[sage]:2012/12/10(月) 13:49:10.95 ID:W0DHHr/q
>>1
【12/1 関東奨励会 二段以下 (再掲)】
◎ 三枚堂達也 二段 →三段( 8連勝)
◎ 田中  大貴  6級 → 5級( 6連勝)
△ 神田  万聡  3級B→ A復帰
△ 佐藤  真悟  6級B→ A復帰
▼ 近藤  祐大  4級A→ B落ち

【12/8 関西奨励会 二段以下】
◎ 黒田  尭之 二段 →三段(12勝3敗)
◎ 出口  若武 初段 →二段( 8連勝)
◎ 中   七海  5級 → 4級( 9勝3敗)
◎ 横山  友紀  5級 → 4級( 6連勝)
△ 宮本  光一  6級B→ A復帰
△ 二橋  右京  6級B→ A復帰
第38期棋王戦 Part6
1 :名無し名人[sage]:2012/12/10(月) 21:30:18.08 ID:W0DHHr/q
第37期棋王 郷田真隆 (1期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/index.html
棋王戦中継ブログ. :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄. :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報  :http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
棋王戦データベース:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/kiou/kiou_index.htm

前スレ
第38期棋王戦 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1354657421/
第38期棋王戦 Part6
2 :名無し名人[sage]:2012/12/10(月) 21:30:48.68 ID:W0DHHr/q
【第38期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト16以上)】
┌─────────────────────────────────────┐
│                                              挑戦者                      │
│                              ┌────────┴─────────┐    │
│              ┏━━━━━━━┛───────┐                  ┌┴─┐│
│      ┌───┗━━━┓              ┏━━━┛───┐        ┏┛┐  ││
│  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐  ┌┸┬┴┬┴┤
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│○│●│○│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┼─┼─┼─┤
│●│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│広│佐│羽│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤瀬│藤│生│
│広│船│屋│松│渡│三│中│中│糸│谷│木│羽│森│佐│佐│久│章│康│善│
│瀬│江│敷│尾│辺│浦│田│川│谷│川│村│生│内│藤│藤│保│人│光│治│
│章│恒│伸│  │  │弘│宏│大│哲│浩|一|善│俊│康│和│利│  │  │  │
│人│平│之│歩│明│行│樹│輔│郎│司│基│治│之│光│俊|明│七│王│三│
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │段│将│冠│
│七│五│九│七│竜│八│八│八│六│九│八│三│名│王│五│九├─┴─┴─┤
│段│段│段│段│王│段│段│段│段│段│段│冠│人│将│段│段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─────┘
 挑戦者決定戦:本戦優勝者は1勝で、敗者復活戦勝者は2連勝で挑戦。

 12月10日(月曜日)
 ◯ 渡辺 明 羽生善治 ● 棋王戦 挑決トーナメント
 12月17日(月曜日) 
 敗者組決勝       羽生善治三冠 対 広瀬章人七段
 12月26日(水曜日) 
 挑戦者決定戦第1局  渡辺 明 竜王 対 羽生広瀬の勝者
第38期棋王戦 Part6
3 :名無し名人[sage]:2012/12/10(月) 21:31:17.11 ID:W0DHHr/q
01 1975 大内延介 3−1 内藤●○、高島○○     33 2007 佐藤康光 3−2 羽生善治 ●○●○○
02 1976 大内延介 0−3 加藤一二 ●●●       34 2008 佐藤康光 2−3 久保利明 ●●○○●
03 1977 加藤一二 3−0 中原 誠  ○○○       35 2009 久保利明 3−2 佐藤康光 ●○●○○
04 1978 加藤一二 2−3 米長邦雄 ●●○○●   36 2010 久保利明 3−1 渡辺 明  ○●○○
05 1979 米長邦雄 1−3 中原 誠  ●○●●     37 2011 久保利明 1−3 郷田真隆 ○●●●
06 1980 中原  誠 1−3 米長邦雄 ●●○●     38 2012 郷田真隆 0−0 −−−− ____
07 1981 米長邦雄 3−2 森安秀光 ○●○●○
08 1982 米長邦雄 3−0 大山康晴 ○○○
09 1983 米長邦雄 3−1 森安秀光 ○●○○
10 1984 米長邦雄 1−3 桐山清澄 ○●●●
11 1985 桐山清澄 0−3 谷川浩司 ●●●
12 1986 谷川浩司 1−3 高橋道雄 ●○●●
13 1987 高橋道雄 2−3 谷川浩司 ●●持○○●
14 1988 谷川浩司 2−3 南  芳一 ○○●●●
15 1989 南  芳一 3−0 大山康晴 ○○○
16 1990 南  芳一 1−3 羽生善治 ●●○●
17 1991 羽生善治 3−1 南  芳一 ●○○○
18 1992 羽生善治 3−2 谷川浩司 千●○●○○
19 1993 羽生善治 3−0 南  芳一 ○○○
20 1994 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○
21 1995 羽生善治 3−0 高橋道雄 ○○○
22 1996 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○
23 1997 羽生善治 3−1 郷田真隆 ○千○●○
24 1998 羽生善治 3−0 佐藤康光 ○○○
25 1999 羽生善治 3−1 森内俊之 ○●○○
26 2000 羽生善治 3−1 久保利明 ○○●○
27 2001 羽生善治 3−1 佐藤康光 ●○○○
28 2002 羽生善治 2−3 丸山忠久 ○○●●●
第38期棋王戦 Part5
990 :名無し名人[]:2012/12/10(月) 21:33:08.52 ID:W0DHHr/q
次スレ
第38期棋王戦 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1355142618/
第38期棋王戦 Part6
27 :>>3 訂正[sage]:2012/12/10(月) 23:12:05.57 ID:W0DHHr/q
01 1975 大内延介 3−1 内藤 千●○、高島○○  33 2007 佐藤康光 3−2 羽生善治 ●○●○○
02 1976 大内延介 0−3 加藤一二 ●●●       34 2008 佐藤康光 2−3 久保利明 ●●○○●
03 1977 加藤一二 3−0 中原 誠  ○○○       35 2009 久保利明 3−2 佐藤康光 ●○●○○
04 1978 加藤一二 2−3 米長邦雄 ●●○○●   36 2010 久保利明 3−1 渡辺 明  ○●○○
05 1979 米長邦雄 1−3 中原 誠  ●○●●     37 2011 久保利明 1−3 郷田真隆 ○●●●
06 1980 中原  誠 1−3 米長邦雄 ●●○●     38 2012 郷田真隆 0−0 −−−− ____
07 1981 米長邦雄 3−2 森安秀光 ○●○●○
08 1982 米長邦雄 3−0 大山康晴 ○○○
09 1983 米長邦雄 3−1 森安秀光 ○●○○
10 1984 米長邦雄 1−3 桐山清澄 ○●●●
11 1985 桐山清澄 0−3 谷川浩司 ●●●
12 1986 谷川浩司 1−3 高橋道雄 ●○●●
13 1987 高橋道雄 2−3 谷川浩司 ●●持○○●
14 1988 谷川浩司 2−3 南  芳一 ○○●●●
15 1989 南  芳一 3−0 大山康晴 ○○○
16 1990 南  芳一 1−3 羽生善治 ●●○●
17 1991 羽生善治 3−1 南  芳一 ●○○○
18 1992 羽生善治 3−2 谷川浩司 千●○●○○
19 1993 羽生善治 3−0 南  芳一 ○○○
20 1994 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○
21 1995 羽生善治 3−0 高橋道雄 ○○○
22 1996 羽生善治 3−0 森下 卓  ○○○
23 1997 羽生善治 3−1 郷田真隆 ○千○●○
24 1998 羽生善治 3−0 佐藤康光 ○○○
25 1999 羽生善治 3−1 森内俊之 ○●○○
26 2000 羽生善治 3−1 久保利明 ○○●○
27 2001 羽生善治 3−1 佐藤康光 ●○○○
28 2002 羽生善治 2−3 丸山忠久 ○○●●●
29 2003 丸山忠久 1−3 谷川浩司 ●○●●
30 2004 谷川浩司 0−3 羽生善治 ●●●
31 2005 羽生善治 1−3 森内俊之 ●●○●
32 2006 森内俊之 2−3 佐藤康光 ●○●○●


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。