トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月01日 > hQ1sYwZb

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4000000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ133

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ133
35 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 00:08:17.42 ID:hQ1sYwZb
>>10
それは違う。羽生も豊島にぼこられたように、一発入れるぐらいはできる。
それだけで棋士の実力は決まらない。ただ大山や中原を破ったのは見事。
さすがだと思う。今見ると、このときから羽生は天才であったことを
確認することもできた。ただやはり、この対局で大山に勝ってしまった
ことでサーカス将棋に自信を持って天狗になってしまったか。
その後でグレートタイトルが伸びず、羽生は痛感しただろう。大山先生ってやっぱすげーって。
ちなみに羽生は大山のタイトルを抜いたときこうコメントしている
「大山先生を抜いたとは思っていません。少しでも近づけるように頑張っていく」
わかるだろうか。羽生は大山に届いたとも思っていないし、超えられるとも思っていない。
羽生オタだけが歓喜している。羽生はまだ自分が大山未満であることを自覚している。
そのあたりもさすが羽生
羽生善治応援スレ133
37 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 00:10:43.54 ID:hQ1sYwZb
>>7
少し反論すると、皮肉やネタにたいして、あえて真摯に向き合ってあげている
ことまで気づけていない君はそれ以下ではないだろうか?
それにこの場合、知能とはあまり関係がないだろう。
皮肉とはその人の生き方を反映しているもの。知能とはまた異なる。
もう少し君は努力が必要ではないだろうか
羽生善治応援スレ133
39 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 00:13:39.74 ID:hQ1sYwZb
>>36
去年もこのあたりは不調だった。
小タイトルなどで圧倒的な力を見せる羽生でも疲れや
ミス、勝負勘のにぶさが出ることもあるということ。
順位戦では負けていないし、それほど致命傷ではない。
それよりも竜王名人の秘策を練っておいてほしい。
次名人奪取できなければ非常に厳しい現実が続くことになるからね。
あと40代で名人をキープして、他のタイトルも取っていた大山はやはり別格だとわかるね
羽生善治応援スレ133
40 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 00:17:30.24 ID:hQ1sYwZb
NHK杯を見ると、大山もだいぶ衰えがあったね。
もう将棋を指せるかどうかという状態だろう。
大山の時代はものがそろっていなかったから現代人のように
80歳、90歳まで生きられない。そんな中でもあれだけの
つよさを見せるのはすごいことだ。羽生が大山と同じころ
大山のようなつよさを見せられるだろうか?
30年後、羽生は現れる天才に偉大な将棋を見せられるかどうかで
大山の格に届いたかどうかわかる。
米長「60歳でタイトルが取れるかどうかで大山レベルかどうかわかる」
米長が言うように羽生はまだ大山未満。大山レベルにいけるかどうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。