トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月01日 > HOlZgGrC

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000110000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽

書き込みレス一覧

△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲
464 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 07:08:42.04 ID:HOlZgGrC
ゴキゲンも苦労は多いよ
俺なら四間飛車を勧めるけど
プロより女流で、女流よりアマで四間飛車が多いのは
初心者向きで非常にバランスのとれた戦法だから
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
928 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 13:01:28.94 ID:HOlZgGrC
とりあえず穴熊党は激減買うしかないからな
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ2冊目▲
468 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 14:48:52.84 ID:HOlZgGrC
級位者の穴熊なんて急戦よりよっぽど弱いから大丈夫
有段者になったらゴキゲン指せばいいじゃん
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
978 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 23:31:41.01 ID:HOlZgGrC
羽生の頭脳は最初に形勢判断のまとめを書いてあるのが非常に良い
渡辺の四間飛車破りも。
他の定跡書で形勢判断を最初に書かず、変化を延々と書いて、
最後に「先手が指しやすい、〜図に戻って他の手を調べる」としてあるのが良くあるが、あれは凄く読みにくいね
中村のゴキゲン中飛車破りなど。
英語圏なら「結果を先に書け!」というのは常識だし、大ヒットの羽生の頭脳がそういう形式なんだから、真似すれば良いのに
羽生と渡辺の真似をするのは恐れ多いとか思ってるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。