トップページ > 将棋・チェス > 2012年12月01日 > 8wP32qst

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/719 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数231000012311520053404633361



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ボナンザ Bonanza 専用スレ 19手目
棋戦情報総合スレッドその110
棋戦情報専用スレ
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】
【将棋海外普及】81-Dojo Part2
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
自称一流棋士先崎は本当に一流か否か?Part2
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part62
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その31
女流棋士総合スレッド 第二十九局

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
棋戦情報総合スレッドその110
814 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 20:22:58.62 ID:8wP32qst
>>805>>806
順位戦だって中川はここ数年10位以内だろ
だいたいIDが違うだろ
キチガイは死ね
棋戦情報総合スレッドその110
818 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 20:33:30.84 ID:8wP32qst
>>817
寧ろ、大昔はなかった
初手5六歩の比率が
20年前は1%からいで
最近は4%以上あるから
最近のほうが分散しているな
観戦記者総合スレ
41 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 21:32:27.36 ID:8wP32qst
加藤の観戦記を新聞で読んだことはないけど
将棋世界に書いてある分を読んだ限りでは
教養無さすぎ
毎日は潰れそうなくらい経営が厳しいから予算がないんだろ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part62
885 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 21:48:00.86 ID:8wP32qst
>>884
誕生日と半年単位の例会を入れないでエクセルに貼って概算したら
四段昇段年齢は21.2歳だった
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part62
886 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 21:51:00.88 ID:8wP32qst
昔は年齢制限が30歳だったから
伊藤能とか北島とかで年齢押し上げているから意外と年齢高かったな
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part62
889 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 22:26:29.71 ID:8wP32qst
>>887
三段リーグ卒業していないし抜いている
棋戦情報総合スレッドその110
828 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 22:35:38.85 ID:8wP32qst
>>826
羽生世代は中原、米長、加藤(一)の棋譜を並べているから
ここらへんに対しての評価は高くて
むしろ、その後の世代が大山、升田に対する評価が高いらしいけどな
(大山全集発売の影響 羽生世代の中では遅れて生きた藤井も大山全集の影響あるし)
中原は大山、升田の将棋を調べて育ってるし
後の世代は、その当時のトップのいいところを吸収するんだから
技術が洗練されるのは当たり前
そのまねされた昔のトップが今の視点で強いとか弱いとかは論じることはあまり意味がない
数学でも、科学技術でも先人あってこそ進歩する
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part62
891 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 22:40:04.11 ID:8wP32qst
>>890
何を言いたいのかよくわからんが
森内と瀬川を比較したいのか
棋戦情報総合スレッドその110
833 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 23:01:15.77 ID:8wP32qst
>>831
アマ竜王戦代表決定戦までいったことがあるけど
【将棋】高潔だった会長「原田泰夫」
36 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 23:15:56.83 ID:8wP32qst
そういえば、原田さんも米長が何かすり寄ってきたときに
嫌がったというエピソードがあったが
ちょっと思い出せないな
>>19のネタが書いてあった週刊誌にあったと思うんだけど
スレ立てした人なら知っているのかな
棋戦情報総合スレッドその110
835 :名無し名人[sage]:2012/12/01(土) 23:19:54.74 ID:8wP32qst
>>834
羽生世代も人によっては並べていないよ
升田将棋全局集(CD-ROM)のインタビューで
佐藤康光は升田の棋譜は有名な将棋以外は殆ど並べていないと言っていた
理由は最近の棋譜の研究に忙しいから

それに比べれば渡辺や菅井はまだいい方
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。