トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月28日 > ylwzPzCU

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002130000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ30▽
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△

書き込みレス一覧

▲将棋クラブ24_中級者の集うスレ30▽
172 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 15:39:36.33 ID:ylwzPzCU
現在の上級下位は2年前の中級上位だということに気づかないバカ。
参加者激減によるレートインフレ。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
770 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 15:55:01.50 ID:ylwzPzCU
古本屋で大山の親と子の将棋教室だったか入門だったか
例の羽生が子供の頃最初に読んだ本があったので
立ち読みしたら
最初にであえばなかなか良い本だ。
最終章に四間飛車の玉頭銀定跡がのってた。
単純ながら中級者でも使える。
鈴木教科書の玉頭銀とは全然ちがう。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
772 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 16:39:32.34 ID:ylwzPzCU
来春、『新羽生の頭脳』がでる?ので
在庫を早くさばくために
必死になってる出版関係者がいますよ〜〜〜〜。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ89冊目▽
775 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 17:19:50.37 ID:ylwzPzCU
どんな分野の本でも
名著といわれるものは
基本から丁寧に説き順々に高みへと誘ってくれる。
最先端の議論ばっかりしてるようなのは
ろくなものがない。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
350 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 17:28:01.83 ID:ylwzPzCU
コーナンの将棋盤が二つ折りで駒がプラスチックのセット。
その升目がかなり小さくやや縦長。こんなの始めて見た。
どんな駒か興味があったが
盤駒とも完全包装されてるからわからなかった。
蝶番はしっかりしてて隙間なく引っ付きそうだった。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
351 :名無し名人[]:2012/11/28(水) 17:32:29.24 ID:ylwzPzCU
もちろん盤は木製ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。