トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月28日 > nzAXfjBR

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000600000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ132

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ132
828 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:04:16.73 ID:nzAXfjBR
>つよさ、よわさの種類が違うよ

そう。
強さには3つの要素がある。つまり

@普段の小対局での勝率勝ち数の高さと
Aビッグゲーム、いわゆる”シュープリームタイトル”での強さ、勝負強さと
Bそれらを長期間維持する心身の強さ、持続力

だ。これらを棋士間で比較すると
小対局:羽生>>神>>>中原>>>渡辺>>>森内
シュープリームタイトル:神>中原>>>>羽生>渡辺>森内
持続力:神>>>羽生(現時点)>中原

ってところか。
神は羽生ほどの小対局でのキチガイじみた強さはないが
やはりゴッドと形容されるにふさわしい
羽生善治応援スレ132
829 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:11:01.15 ID:nzAXfjBR
>まぁ勝てば言い訳しなくて済むんだ

そう。
そしてソノ言葉はそっくり羽生に跳ね返るのである。
つまり羽生がもしシュープリームタイトルで圧倒的な強さを発揮していれば
やれ棋士の数がどうだとか層の厚さだとか狙い撃ちだとか
タイトルはどれも同じ価値だとか、理屈を捏ね回さずに済むのである。
理屈を捏ね回さなくては済まない時点で史上最強はどうかって話になる。

・・・このスレで真に角将と呼ばれるにふさわしい人物は
ID:sUy1txeLだけだろうが、彼が主張しているのは一貫してこれ。
何もおかしなことではない。
羽生善治応援スレ132
830 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:14:34.41 ID:nzAXfjBR
>土下座して此処にレスさせて下さいってお願いしなきゃいけないレベルだよね??

全く違うよ。
むしろそんなこと言ってる時点で君が基地外扱いされても仕方ないよ。
君は何様なんだ?掲示板の管理人なら分かるけど。
羽生善治応援スレ132
832 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:28:39.48 ID:nzAXfjBR
>羽生マジックは局面を複雑にしようとして生まれる

もうちょい突っ込むと、羽生マジックって、ちょい無理気味なんだけど
まず羽生側から攻めていって、少し攻めが切れそうなときに
戦線を拡大するような手が多い。つまりマジックが出る時点では
既に少し無理をしていて、正確に対応されると不発に終わることが多い。
大雑把に言えば「苦し紛れ」なんだね。

>羽生マジックも「好き勝手」やった結果か 森内らしい言い回し

そう。これは的外れではない。正にぞノ通り。

そしてここが神将棋との違い。
神将棋はそういったアクロバティックな動きではなく
どこぞで形容されていたようにお釈迦様が掌で遊ばせて
最後にギュッと一捻りするようなものなんだね。
だから羽生マジックのようなこの1手みたいなのが異常に少ない。
そしてそれこそが強みなんだね。
羽生「神の将棋はどこで逆転したのか分からない」
という教祖のお出ましになるわけだ。
羽生善治応援スレ132
833 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:33:01.95 ID:nzAXfjBR
>嫌いになるぐらいやってはじめて、好きといえる

これはよい言葉だね。10点満点で8点くらい上げても良い。
私も嫌いになるぐらい長い間羽生ファンをやってきたから
本物なのだろうか?
羽生善治応援スレ132
834 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 13:49:19.27 ID:nzAXfjBR
羽生は名人戦では5−0。王将戦では3−3で渡辺に負けか。
良い星の取り方だよね。20代後半とかは他棋戦で沢山勝っても
順位戦はイマイチでなんだからなあって思っていた。

どの棋戦も全力投球って言うけど
体力が衰えてからは力の抜き方を覚えるのは悪いことじゃないよな
それは単純な手抜きとは違うから。
持ってる体力を100として、然るべき所に力を注ぐのは
むしろ当然のことだと思うから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。