トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月28日 > GTNOPdUj

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000032117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽96
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13

書き込みレス一覧

将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽96
62 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 20:01:30.80 ID:GTNOPdUj
>>61
これの後手にアドバイスするの?
まともに指して負けちゃった先手にならアドバイスしたくもなるけど
後手なんて筋悪すぎてどこから指摘すればいいのかわからんぞ
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽96
66 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 20:23:09.46 ID:GTNOPdUj
ある程度正しい方針を知っている人になら部分的な修正ポイントを伝えれば済むんだが
謎の自己流作戦の人には根本から見直せと言うしかなくなってしまう
攻め潰したいなら急戦にすればいいし、押さえ込みたいなら位取りにすれば良いんだけど
その間みたいなよくわからん方向を向いているし
これ読んで出直すと良いよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4140161612
http://www.amazon.co.jp/dp/4140161620

>>64
http://homepage2.nifty.com/kakinoki_y/Kifuw.htm
再生用ソフト
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽96
68 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 20:29:21.88 ID:GTNOPdUj
ああ、もう一つ似てるのがあったか
鳥刺しって奇襲
これをより筋悪にするとこうなるって感じだな
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13
584 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 21:45:30.86 ID:GTNOPdUj
>>575
中飛車とわかっているのに四間飛車に振るのは5筋を守りづらく損です
実際後に3筋に振り直していますね
これではただの手損です

35に飛車を引いた意図は85に回りたいということでしょうか
しかし中飛車が攻めたい5筋のを自分から突いてまで回っても78金の一手で受かってしまいます
リスクが高いだけで見返りは少なすぎますね
通常34か32が良いと思いますが、この段階では駒組みで後れを取ってしまっているので
32に引いて受けに回るのが正しかったと思います

角で歩を取った後、35に途中下車して36歩を突かせたのはなかなかの発想です
しかし、26歩を守らずに38金と固めて、26角に36歩を突くという手があります
角を守るには45歩と突かなければなりませんが、それをしてはおそらく攻め潰されるでしょう
そうなると26歩は取れず、35に引いた手は損ということになります

45手目あたりからの後手の指し方は振り飛車的で筋が良いのですが
48手目の54歩は打たずに、角には55にいてもらった方が何かと都合がよかったと思います
ここでは82に潜って様子を見ると良かったのではないでしょうか
44歩と取り込めば同銀が角に当たりますし
75歩と玉を狙ってきたら54銀〜45銀と捌いていけば、堅さでは優っているのでそこそこ勝負になりそうです

60手目は48飛が良いでしょう
4筋に逃がすと寄らなくなってしまいます
38桂と受ければ47銀、38銀なら39金で寄りそうです

65手目で先手は逃げ間違えましたが
ここでは28飛 17玉 14香(27金) から詰んでいます

以上、総合的に見て14級前後、と私は見ます

三段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13
585 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 21:48:15.61 ID:GTNOPdUj
>>583
早めに25歩を決めることですね
そうすると銀が上がったときに飛先交換されてしまうので、44銀型に組めずに釘付けになります
あとは持久戦にして玉を固めていけば自然に差は広がります

三段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13
588 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 22:55:53.74 ID:GTNOPdUj
>>586
右四間飛車があまり有効ではない振り飛車が増えてますからね
元々気にしなければ振っても大した損得もない手でしたが
より気にされなくなっているかもしれません

しかし、それでも咎めたいと思えば居飛車でくるでしょうし
振ってこられたところで損もないので、以前とポジションは変わらず
といったところでしょう

三段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ13
589 :名無し名人[sage]:2012/11/28(水) 23:01:45.22 ID:GTNOPdUj
ちなみにゴキゲンが流行ってから時たま見られるようになった新型の挑発は
76歩 34歩 68玉です
リスクは増していますが、ゴキゲンと石田流に対応しています


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。