トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月23日 > GSliJ858

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000300001000000020310010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ132
第62期王将戦 Part9

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ132
266 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 05:17:59.99 ID:GSliJ858
2012年度成績 11月22日現在
【順位戦】 5-0 六回戦 高橋道雄九段(12/6) (残り 三浦,渡辺2/1,橋本3/1)
【棋王戦】 本戦決勝 渡辺竜王(例年12月上旬)
【王将戦】 挑決リーグ 3-2 最終戦 渡辺竜王(11/26)  

【朝日杯】 一回戦 未定 (例年12月下旬〜1月上旬)
【NHK杯】 準々決勝 森内名人vs藤井九段の勝者

****終了棋戦****
【竜王戦】 一組四位決定戦 決勝敗退 丸山九段
【名人戦】 2-4 挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-0 防衛    中村六段
【王位戦】 4-1 防衛    藤井九段
【王座戦】 3-1 奪取    渡辺竜王・王座

【最強戦】 準決勝 敗退 郷田棋王
【銀河戦】 優勝       阿久津七段
【 JT杯 】 決勝  敗退 久保九段

【達人戦】 優勝  森内名人

対局数51(1位)勝数40(1位)11敗 勝率.784(5位)連勝10(3位)
羽生善治応援スレ132
267 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 05:19:26.47 ID:GSliJ858
◇◆◇ 11月の対局予定と結果 ◇◆◇

●05(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・5回戦 vs 郷田真隆 棋王
○07(水) 後 第38期棋王戦 準決勝 vs 佐藤 康光 王将
○13(火)_ 謎の棋戦 vs 某七段 
●18(日) _ 第33回日本シリーズ 決勝   vs 久保利明 九段
○19(月) 先 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・6回戦 vs 飯島栄治 七段
○22(木) 先 第71期順位戦 A級 五回戦  vs 佐藤康光 王将
_26(月) 後 第62期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 ・7回戦  vs渡辺明 竜王

TV放映
済04(日) ニュース少年探偵団  vs 将棋少年 (BS-TBS 18:00〜)
_23(金) 第38回大会NHK杯(1988年度) 1回戦 vs 山口英夫七段  (囲碁・将棋ch 22:00〜)
_30(金) 第38回大会NHK杯(1988年度) 3回戦 vs 大山康晴十五世名人 (囲碁・将棋ch 22:00〜)

その他
済01(木) 第25期竜王戦 第二局 二日目 解説 13:00〜 ニコニコ生放送 
済08(木) 第53期王位就位式
済10(土) 明治大学リバティアカデミー「将棋の世界に学ぶ」 講演 (10:30〜12:00)
済10(土) 将棋の日(天童市) 交流レセプション参加 (18:30〜20:30)
済11(日) 将棋の日(天童市) サイン会および次の一手名人戦(vs 森内俊之名人)

…………………………………………………………………………………
7勝:    羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
6勝:    最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
5勝:    羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
4勝:    まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
3勝:    今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
2勝以下: おにぎり屋亭主として再出発。             /■\
…………………………………………………………………………………
羽生善治応援スレ132
268 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 05:22:11.91 ID:GSliJ858
◇◆◇ 12月の対局予定と結果 ◇◆◇
_06(木) 後 第71期順位戦 A級 六回戦  vs 高橋道雄 九段
_??(?) _ 第38期棋王戦 決勝 vs 渡辺明 竜王
_??(?) _ 第38期棋王戦 挑戦者決定戦or敗者復活
_??(?) _ 第6回朝日杯将棋オープン戦  一回戦 未定
_??(?) _ 第62回NHK杯将棋トーナメント 準々決勝 vs 森内俊之 名人vs藤井猛 九段の勝者


TV放映
_07(金) 第38回大会NHK杯(1988年度) 準々決勝 vs 加藤一二三九段 (囲碁・将棋ch 22:00〜)
_14(金) 第38回大会NHK杯(1988年度) 準決勝 vs 谷川浩司名人 (囲碁・将棋ch 22:00〜)
_15(土) 永世名人トークショー+次の一手名人戦 vs 森内名人 (NHK「Eテレ」15時〜)
_21(金) 第38回大会NHK杯(1988年度) 決勝 vs 中原 誠NHK杯 (囲碁・将棋ch 22:00〜)

その他
_??(?) 第60期王座戦 就位式(例年 12月中)

…………………………………………………………………………………
5勝:    羽生完全復活。再び羽生時代到来か?     (゚∀゚)!!
4勝:    最強棋士の実力発揮。タイトル増やす予感。   ( ´∀`)
3勝:    羽生の標準的成績。可もなし不可もなし。     ( ´_ゝ`)
2勝:    まだまだ不調。もしくは実力下降気味。前途が心配。(;´Д`)
1勝:    今年もタイトルを減らす悪寒。最強者完全交代か? _| ̄|○
0勝:    おにぎり屋亭主として再出発。             /■\
…………………………………………………………………………………
第62期王将戦 Part9
315 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 10:57:35.48 ID:GSliJ858
おさらい
王将戦 リーグ
羽生三冠 陥落パターン
11/23 渡辺●(4-1)-郷田○(4-2)
11/26 豊島○(3-3)-深浦●(4-2)
     羽生●(3-3)陥落-渡辺○(5-1)挑戦

羽生三冠 プレーオフパターン
11/23 渡辺●(4-1)-郷田○(4-2)
11/26 豊島○(3-3)陥落-深浦●(4-2)
     羽生○(4-2)-渡辺●(4-2)両者のプレーオフ

ちなみに
対戦成績
渡辺08勝vs郷田06勝 現在渡辺2連勝中
豊島02勝vs深浦01勝 現在豊島2連勝中
渡辺20勝vs羽生19勝 1千日手 現在羽生3連勝中(1千日手を含む)
第62期王将戦 Part9
464 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 18:07:30.58 ID:GSliJ858
棋譜plz
第62期王将戦 Part9
476 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 18:14:36.46 ID:GSliJ858
渡辺竜王挑戦パターン
11/23 渡辺○(5-0)-郷田●(3-3)
11/26 豊島●(2-4)陥落-深浦○(5-1)
     羽生●(3-3)-渡辺○(6-0)挑戦
無難かw
第62期王将戦 Part9
727 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 20:37:48.94 ID:GSliJ858
おさらい
王将戦 リーグ
11/23 渡辺○(5-0)-郷田●(3-3)

王将戦 リーグ
1位 久保 1-4 陥落
2位 豊島 2-3
3位 渡辺 5-0
4位 羽生 3-2
5位 郷田 3-3 リーグ戦終了 
5位 深浦 4-1 
5位 飯島 0-5 陥落

11/26 
ケース1 豊島○(3-3)-深浦●(4-2) なら 
      挑戦は渡辺、陥落は久保、郷田、飯島

ケース2 豊島●(2-4)-深浦○(5-1)、羽生●(3-3)-渡辺○(6-0) なら
      挑戦は渡辺、陥落は久保、豊島、飯島

ケース3 豊島●(2-4)-深浦○(5-1)、羽生○(4-2)-渡辺●(5-1) なら
      挑戦は渡辺と深浦のプレーオフ、陥落は久保、豊島、飯島
ちなみに
対戦成績
豊島02勝vs深浦01勝 現在豊島2連勝中
渡辺20勝vs羽生19勝 1千日手 現在羽生3連勝中(1千日手を含む)
羽生善治応援スレ132
402 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 20:48:47.42 ID:GSliJ858
2012年度成績 11月23日現在
【順位戦】 5-0 六回戦 高橋道雄九段(12/6) (残り 三浦,渡辺2/1,橋本3/1)
【棋王戦】 本戦決勝 渡辺竜王(例年12月上旬)
【王将戦】 挑決リーグ 3-2 最終戦 渡辺竜王(11/26)残留確定(順位3位または4位)

【朝日杯】 一回戦 未定 (例年12月下旬〜1月上旬)
【NHK杯】 準々決勝 森内名人vs藤井九段の勝者

****終了棋戦****
【竜王戦】 一組四位決定戦 決勝敗退 丸山九段
【名人戦】 2-4 挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-0 防衛    中村六段
【王位戦】 4-1 防衛    藤井九段
【王座戦】 3-1 奪取    渡辺竜王・王座

【最強戦】 準決勝 敗退 郷田棋王
【銀河戦】 優勝       阿久津七段
【 JT杯 】 決勝  敗退 久保九段

【達人戦】 優勝  森内名人

対局数51(1位)勝数40(1位)11敗 勝率.784(5位)連勝10(3位)
羽生善治応援スレ132
405 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 20:53:28.54 ID:GSliJ858
おさらい
王将戦 リーグ
11/23 渡辺○(5-0)-郷田●(3-3)

王将戦 リーグ
1位 久保 1-4 陥落
2位 豊島 2-3
3位 渡辺 5-0
4位 羽生 3-2
5位 郷田 3-3 リーグ戦終了 
5位 深浦 4-1 
5位 飯島 0-5 陥落

11/26 
ケース1 豊島○(3-3)-深浦●(4-2) なら 
      挑戦は渡辺、陥落は久保、郷田、飯島

ケース2 豊島●(2-4)-深浦○(5-1)、羽生●(3-3)-渡辺○(6-0) なら
      挑戦は渡辺、陥落は久保、豊島、飯島

ケース3 豊島●(2-4)-深浦○(5-1)、羽生○(4-2)-渡辺●(5-1) なら
      挑戦は渡辺と深浦のプレーオフ、陥落は久保、豊島、飯島
ちなみに
対戦成績
豊島02勝vs深浦01勝 現在豊島2連勝中
渡辺20勝vs羽生19勝 1千日手 現在羽生3連勝中(1千日手を含む)
羽生善治応援スレ132
412 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 21:08:09.93 ID:GSliJ858
>>410
正直スマンかったw

2012年度成績 11月23日現在
【順位戦】 5-0 六回戦 高橋道雄九段(12/6) (残り 三浦,渡辺2/1,橋本3/1)
【棋王戦】 本戦決勝 渡辺竜王(例年12月上旬)
【王将戦】 挑決リーグ 3-2 最終戦 渡辺竜王(11/26)残留確定(順位2位〜4位)

【朝日杯】 一回戦 未定 (例年12月下旬〜1月上旬)
【NHK杯】 準々決勝 森内名人vs藤井九段の勝者

****終了棋戦****
【竜王戦】 一組四位決定戦 決勝敗退 丸山九段
【名人戦】 2-4 挑戦失敗 森内名人
【棋聖戦】 3-0 防衛    中村六段
【王位戦】 4-1 防衛    藤井九段
【王座戦】 3-1 奪取    渡辺竜王・王座

【最強戦】 準決勝 敗退 郷田棋王
【銀河戦】 優勝       阿久津七段
【 JT杯 】 決勝  敗退 久保九段

【達人戦】 優勝  森内名人

対局数51(1位)勝数40(1位)11敗 勝率.784(5位)連勝10(3位)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。