トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月23日 > 1qJ7qn1F

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00004431000000000001100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第71期順位戦 Part45
第62期王将戦 Part9
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29
【竜王】渡辺明応援スレ61【9連覇】

書き込みレス一覧

第71期順位戦 Part45
615 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 04:09:58.32 ID:1qJ7qn1F
>>610
決まりって言っても過言じゃないね
行方は、残り4局で2敗まで無条件で上がれるし
順位が5位で、昇格争いに加わってる上位は久保しかいないから
おそらく3敗でも大丈夫 (下手したら4連敗でも上がれる可能性もあるしね)

行方が決定で、残り一枠は久保が可能性高いかな
第71期順位戦 Part45
618 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 04:15:20.88 ID:1qJ7qn1F
>>616
中田に勝てば地力で残留ができるし、木村はまだまだでしょ
鈴木以外の5、6敗連中は、誰が落ちても不思議じゃないね
丸山は1位だから、さすがに残る気もするが
落ちるのは、井上と中田じゃないかなと思ってる
第62期王将戦 Part9
262 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 04:37:32.47 ID:1qJ7qn1F
郷田が死ぬ気で渡辺に勝って
深浦が豊島に負けて、渡辺が羽生に負けて
深浦プレーオフに出られずに涙目、郷田降格で涙目
羽生と渡辺のプレーオフって展開が一番面白そう

久保と飯島はどっちでもいいか
第62期王将戦 Part9
264 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 04:47:38.60 ID:1qJ7qn1F
羽生オタじゃないけど、深浦に挑戦してもらうよりは
渡辺か羽生に挑戦してもらいたいって思う将棋ファンは圧倒的に多いでしょ
第71期順位戦 Part45
628 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 05:04:39.13 ID:1qJ7qn1F
>>627
そうか?
王将リーグで上位陣とは格の違いを感じるし
長い時間の将棋はダメでしょ

早指しはかなり得意だから、一般棋戦の優勝はありそうだが
タイトルをまた取れるのかって言われると微妙な気がする
下の世代の、豊島、広瀬、佐藤天なども実力をつけてくるだろうし
久保の出番は中々こないような・・・
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 29
26 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 05:15:08.21 ID:1qJ7qn1F
いい加減、達人戦の規定を変更した方がいいと思うんだが・・・

今年の決勝は、羽生vs森内
去年の決勝は、羽生vs佐藤

公式対局でもないんだから、もっとロートル棋士を出してやれよw
羽生世代は外してやれww
50歳以上でいいと思うわ、最低でも45歳以上だな
第62期王将戦 Part9
267 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 05:24:56.15 ID:1qJ7qn1F
>>262
自分のレスを読み返したら書き間違いしてるな
郷田は、渡辺に勝てば残留確定だね
豊島降格の書き間違い
【竜王】渡辺明応援スレ61【9連覇】
8 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 05:51:30.58 ID:1qJ7qn1F
渡辺は、王将と棋王のどちらかを取って欲しいな
竜王オンリーは、羽生に続く棋士としては若干物足りない

名人戦は、羽生の挑戦でほぼ決定だし
王座は落として、王位は挑戦決定で藤井に敗れるし・・・
せめて王将と棋王のどちらかは取ってほしい
両方の挑戦を失敗して、まさかの羽生5冠になって名人戦も羽生が勝って6冠
渡辺竜王と、羽生6冠ってのも笑えるが・・・
第71期順位戦 Part45
632 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 06:06:31.90 ID:1qJ7qn1F
>>631
いや、今年の話だが・・・
第71期順位戦 Part45
644 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 06:45:18.45 ID:1qJ7qn1F
>>642
難しいとこだな
羽生が残りのメンバーで2敗するとは、あんまり思えない・・・
渡辺に負けたとしても、カモ三浦、高橋、橋本の3人だからな、3人とも先手だから
もしかしたらって気もするが

三浦が1敗を守るのは、かなり難しいだろうね
渡辺、羽生、深浦が残ってるからなー
第71期順位戦 Part45
649 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 06:50:53.25 ID:1qJ7qn1F
渡辺が現時点で1敗に抑えれていれば分からなかったが
渡辺の残りの相手も厳しいんだよな
屋敷も2敗を守れるとは思えないし

まあ名人挑戦は9割方は羽生で決まりだと思う

羽生が8勝1敗くらい
6勝3敗で、渡辺、佐藤、三浦が並ぶって感じが一番想像しやすい
第71期順位戦 Part45
660 :名無し名人[sage]:2012/11/23(金) 07:08:46.78 ID:1qJ7qn1F
まあ、今期は羽生で決まりでしょ
連続挑戦で間違いないかと

三浦は残りの面子を見てると2敗はしそう
渡辺と佐藤も1敗か2敗ずつくらいはしそう

羽生は、強敵の渡辺は先手番で残してるし
橋本、高橋と最も楽な相手を残してる
残りの一人は、カモにしまくってる三浦だし
第62期王将戦 Part9
602 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 19:59:39.27 ID:1qJ7qn1F
なにこれ(笑)
第62期王将戦 Part9
745 :名無し名人[]:2012/11/23(金) 20:57:14.26 ID:1qJ7qn1F
最近の渡辺の強さを見てると
竜王戦で一発だけでも勝てた丸山は褒めてやるべきか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。