トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月10日 > QkBIwqHk

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003020000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
676
第2期リコー杯女流王座戦 Part13
第38期棋王戦 Part4

書き込みレス一覧

第2期リコー杯女流王座戦 Part13
477 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 15:22:52.69 ID:QkBIwqHk
はー、渋いな〜。しかし、動いていってこれはどうなの?
第38期棋王戦 Part4
676 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 15:32:22.16 ID:QkBIwqHk
>>674
渡辺が2手目△8四歩と突いて結果的に先手の作戦を堂々と受けて立つ形になるのは、まさに将棋の幅の狭さの裏返し。それしかできないからだ
あんたの言うとおりだ

ただし
>横歩も受けないし

↑これは恥ずかしいな
第2期リコー杯女流王座戦 Part13
491 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 15:46:10.85 ID:QkBIwqHk
昨日○が端突き損ねたのに学んだか
第2期リコー杯女流王座戦 Part13
687 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 17:20:25.74 ID:QkBIwqHk
飛車の横利きなないのがひどいね
普通は矢倉系統の将棋では飛車はいるだけで守備に働いてるんだけどね
第2期リコー杯女流王座戦 Part13
753 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 17:51:56.19 ID:QkBIwqHk
本田が早々と▲2五歩△3三角決めるという男の将棋ではほぼ現れない損な作戦選んで後手が模様が良かったと思うが
仕掛けといて△4九角〜△7四歩が冴えない構想で先手も面白い形勢だったろうね
ただ、▲1五歩〜▲1四歩がぬるすぎていっぺんにもってかれちゃったね
第38期棋王戦 Part4
701 :676[sage]:2012/11/10(土) 22:18:54.65 ID:QkBIwqHk
念のため言っとくけど

> ただし
> >横歩も受けないし
>
> ↑これは恥ずかしいな

は渡辺が恥ずかしいという意味じゃないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。