トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月10日 > 9DBTCVsR

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1111000000000000000010038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第62期王将戦 Part7
第25期竜王戦 Part50
第25期竜王戦 Part51

書き込みレス一覧

第62期王将戦 Part7
780 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 00:53:20.77 ID:9DBTCVsR
A級で5勝するより王将リーグで5勝する方が簡単なのか
第25期竜王戦 Part50
888 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 01:08:28.39 ID:9DBTCVsR
どっちが先手でも横歩とかだとウンザリするな
一手損とノーマル角換わりならまあ気にならないかな
第25期竜王戦 Part50
924 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 02:41:26.45 ID:9DBTCVsR
羽生の振り飛車も不利から渡辺に間違えさせて勝ってるわけで、
二日制の渡辺が間違えてくれるかどうか
第25期竜王戦 Part50
931 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 03:19:29.00 ID:9DBTCVsR
豊島が天彦に勝ちまくってて「天彦はもう豊島に勝てない」って言われてて
そこから天彦が豊島に3連勝したら「豊島は天彦にもう勝てない」って言われた時には流石に笑ったわ
こういう事言う人は勝率5割の棋士がどれだけ連勝連敗するか分からないんだろうな
第25期竜王戦 Part51
158 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 20:48:24.85 ID:9DBTCVsR
渡辺であれ誰であれ、持ち時間が長い将棋ほど逆転が起きにくくなるから
ちなみに羽生は二日制が苦手ってのは羽生が逆転勝ちの鬼である事を物語っている
第25期竜王戦 Part51
197 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 23:25:00.24 ID:9DBTCVsR
ひとつ断言できるのは、相手が丸山だと羽生でも盛り上げようが無いって事だな
第25期竜王戦 Part51
202 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 23:35:10.92 ID:9DBTCVsR
>>198
あれはA級棋士久保二冠が短期間に全てを失う物語だったからな…
見世物として凄く面白かったのは事実だが、褒めるべきものじゃないw
第25期竜王戦 Part51
208 :名無し名人[sage]:2012/11/10(土) 23:39:59.53 ID:9DBTCVsR
>>206
そこなんだよな
角換わりが後手まあまあ、矢倉が後手ピンチの今丸山挑戦だったのは渡辺ラッキーだった
このタイミングで羽生挑戦だったら相当危なかったはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。