トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月09日 > ZrERsksh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000046710101341411100080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part47
第25期竜王戦 Part48
第25期竜王戦 Part49
第25期竜王戦 Part50

書き込みレス一覧

<<前へ
第25期竜王戦 Part50
33 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:14:48.60 ID:ZrERsksh
手損なしの角換わりで接戦でも先手が負けてたら辛いわな
これが第1局目だとしても
第25期竜王戦 Part50
71 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:20:11.92 ID:ZrERsksh
>>38
▲4七角△3七玉には▲2五角△1三香ぐらいで先手投了だろう。
龍取られたら本譜の投了図とあまり変わらないぐらい後手玉が掴まらない局面
第25期竜王戦 Part50
93 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:24:19.24 ID:ZrERsksh
渡辺が残り8分まで使ってるんだから圧倒的完勝なわけはない
第25期竜王戦 Part50
106 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:26:14.65 ID:ZrERsksh
>>94
それはネタで言ってるだけだろw
第25期竜王戦 Part50
123 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:28:26.29 ID:ZrERsksh
2日制必要ないのは同感だな。名人戦だけは残して他は1日制でいいよ
第25期竜王戦 Part50
169 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:37:35.33 ID:ZrERsksh
>>161
感想戦で訂正入るだろ
じっさい指してる対局者同士はすごい、ってなるからそれはそれでいいんだよ
第25期竜王戦 Part50
205 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:46:54.35 ID:ZrERsksh
>>184
▲4七角なら△3七玉。▲2五角には△1三香、▲2五龍には4七歩成、寄らないよ。
第25期竜王戦 Part50
228 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:53:14.65 ID:ZrERsksh
>>216
角取って龍だけだと後手玉寄らないよ
第25期竜王戦 Part50
248 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 19:57:44.87 ID:ZrERsksh
>>241
△4七歩成

寄せてみてよ
第25期竜王戦 Part50
273 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:03:18.53 ID:ZrERsksh
>>255
△3四角は?
第25期竜王戦 Part50
292 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:07:53.09 ID:ZrERsksh
>>283
俺もそう思うよ。丸山も目立った悪手はなかったし。
渡辺の
第25期竜王戦 Part50
297 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:09:46.19 ID:ZrERsksh
>>295
接戦だけど名局ではないな
第25期竜王戦 Part50
304 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:11:17.28 ID:ZrERsksh
>>298
桂取ったと金を自玉に寄せてくのはよく見る手筋だぞ
第25期竜王戦 Part50
312 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:13:06.17 ID:ZrERsksh
終盤の△3七角、△4六歩、△3六歩が上手かったな
第25期竜王戦 Part50
400 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:31:01.80 ID:ZrERsksh
※感想戦は20時28分ごろまで行われた。
第25期竜王戦 Part50
403 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:31:34.64 ID:ZrERsksh
>>395
少なくとも簡単には寄らんな
第25期竜王戦 Part50
422 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:39:33.41 ID:ZrERsksh
>>414
▲4七角△3七玉▲2五龍△4七歩成▲同銀に△3四角ぐらいで後手勝ち
第25期竜王戦 Part50
436 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:44:57.91 ID:ZrERsksh
▲4七角△3七玉▲2五龍△4七歩成▲同銀△3四角
▲4八金打△2八玉▲3八金△1九玉▲2七龍△7八角成▲同玉△4五角

王手龍で龍を抜く筋がある
第25期竜王戦 Part50
453 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:51:54.95 ID:ZrERsksh
>>446
とにかく龍抜けば勝ちだからなんか手がありそう
少なくとも簡単には寄らない
第25期竜王戦 Part50
457 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 20:53:26.59 ID:ZrERsksh
>>454
どこが先後同型なんだよw 全然違う形だぞ
第25期竜王戦 Part50
482 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:01:13.39 ID:ZrERsksh
>>468
それはさすがに無理っぽいな
第25期竜王戦 Part50
492 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:05:01.04 ID:ZrERsksh
さすがに1時間半も感想戦やっただけあっていいコメントだ
渡辺ばっかだけど
第25期竜王戦 Part50
515 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:10:25.71 ID:ZrERsksh
>>503
棋譜だけ見るとそうだけど消費時間も考えると丸山はやや苦しかったんだと思う
第25期竜王戦 Part50
532 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:15:01.68 ID:ZrERsksh
>>517
残り2分だからな。悔やむような将棋じゃなかった。
第25期竜王戦 Part50
545 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:20:51.95 ID:ZrERsksh
>>535
本局の中終盤は先手が指しやすかったのは確かだろ
好手が出て寄せ切ったらそれで終わり
消費時間の問題もあって丸山に好手が出なかった
第25期竜王戦 Part50
548 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:22:58.31 ID:ZrERsksh
>>544
丸山は1分将棋、渡辺も残り8分、実戦では絶対に間違える
間違えなかった方が勝つ
そして間違える確率が少ないのは実力的にも残り時間的にも渡辺の方
だから▲4七角逃しても別に惜しくない、それが丸山の実力ってだけ
第25期竜王戦 Part50
558 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:25:48.67 ID:ZrERsksh
>>553
小逆転かもしれんが大逆転はない
先手がはっきり勝ちの局面はない
第25期竜王戦 Part50
578 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:30:57.64 ID:ZrERsksh
>>572
次が後手番ならともかく先手だからな
絶対に勝ちに行くだろう
第25期竜王戦 Part50
595 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:35:45.05 ID:ZrERsksh
>>587
接戦だとは思うけど先手優勢の局面なんてないだろ
先手が攻めてるから指しやすい程度
ほんとに先手優勢なら渡辺が時間残すはずがない
第25期竜王戦 Part50
604 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 21:40:30.87 ID:ZrERsksh
>>601
丸山の時間の使い方は普通
渡辺は自信がなくても時間を残すように指す
それで失敗することもある
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。