トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月09日 > BUhVjNO9

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1347 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000072610000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part47

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part47
161 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:02:40.63 ID:BUhVjNO9
まず、37歩成85飛となる進行だがこれは後手の反撃する機会が見つけにくく
尚且つ先手から81飛成からの41角や33歩同銀43歩成や桂馬があれば34桂など楽しみが多く先手の攻めが切れそうにない

だから、85飛を防ぐ方針になると思うが先手からは66角の狙いや25桂と逃げる狙いもある
66角をまともに食らうと後手ははっきり悪いので
36歩の顔が立たず不本意だが25桂と跳ばせても後手が悪くならない進行を読むはず
第25期竜王戦 Part47
166 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:05:03.78 ID:BUhVjNO9
>>162
後3手読んでくれ
第25期竜王戦 Part47
183 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:09:32.69 ID:BUhVjNO9
>>167
45同金に手順に同桂と逃げられるのは36歩が空振って面白くないし負けそうな気がするってのが普通の感覚
ただ、駒得なので思考から除外するほどでもない
第25期竜王戦 Part47
194 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:11:20.37 ID:BUhVjNO9
>>180
そうなら85飛と回れないと言わず最初からそう言えばいいじゃん
第25期竜王戦 Part47
213 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:15:34.23 ID:BUhVjNO9
あらまあ、真っ直ぐ行っちゃったね
ちょっと先手が悪そうだから何か仕掛けるかと思ったが
先手我慢の進行って所かな
第25期竜王戦 Part47
246 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:30:19.12 ID:BUhVjNO9
>>240
飛車を取った後、先手は同銀の一手だから
65歩やどこかに角を打つ手や82飛などの飛車を取らない手がちょっと見えるこのタイミングで休憩が妥当
同金は受けに重点を置いた思考、それ以外は攻め合い思考かな
第25期竜王戦 Part47
260 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 12:37:59.19 ID:BUhVjNO9
>>252
○攻勢も持ち歩が一枚
形勢難解
夕食が食べられそう
第25期竜王戦 Part47
464 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 13:52:07.58 ID:BUhVjNO9
歩切れが響くはずだから
いくら攻めても1対1の交換ばかりが続いて後手玉は乱れるが決定打にはならないと見る
徐々に先手の駒損がつらくなる
第25期竜王戦 Part47
472 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 13:54:05.39 ID:BUhVjNO9
>>468
最善手以外全部後手有利って酷い綱渡り
第25期竜王戦 Part47
499 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:04:17.71 ID:BUhVjNO9
前局で金取り放置されて上手いことやられたから
多分、無いとは思うが33歩に45飛成を警戒してるんじゃない?
第25期竜王戦 Part47
534 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:13:00.44 ID:BUhVjNO9
>>524
使い方も分からず2ちゃんでやられた他の人のマネをしてるだけの新参でしょ
第25期竜王戦 Part47
618 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:33:05.89 ID:BUhVjNO9
43歩成は疑問に思える
飛車角交換しても後手に不満が無いように思えるからね
第25期竜王戦 Part47
631 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:35:56.69 ID:BUhVjNO9
>>623
ところが、43歩成を利かしたために34桂の威力が弱くなってるんですねえ
第25期竜王戦 Part47
655 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:41:12.94 ID:BUhVjNO9
同銀66角33歩44歩52銀引34銀
うーん無理攻めだな
第25期竜王戦 Part47
712 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 14:54:18.97 ID:BUhVjNO9
序盤は飛車より角って感じの局面
38角で92-83のラインをカバーしたいよね
第25期竜王戦 Part47
738 :名無し名人[sage]:2012/11/09(金) 15:00:22.39 ID:BUhVjNO9
飛車打ちよりも上部から押し潰される手を警戒したいから
自分は銀は引かないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。