トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月08日 > 7lD86by5

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000320001200000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part45
第71期順位戦 Part39

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part45
569 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 10:46:54.49 ID:7lD86by5
戸部はとちぎ将棋まつりで丸山と一緒に研究会やっていると語っていたけどな。
第25期竜王戦 Part45
573 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 10:48:03.14 ID:7lD86by5
>>567
直前に丸山が若手とやっている研究会で出た手であるというのは将棋世界の情報
第25期竜王戦 Part45
575 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 10:50:22.77 ID:7lD86by5
>>574
丸山の研究というより若手との研究会で出た手というだけ。
第71期順位戦 Part39
438 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 11:05:18.96 ID:7lD86by5
>>434
先崎はあと21勝でそのリスト入りするなw
第71期順位戦 Part39
440 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 11:19:40.23 ID:7lD86by5
>>434
ハッシーの九段は当確よ
15〜20年後までには九段になっている計算
第71期順位戦 Part39
446 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 15:22:34.91 ID:7lD86by5
>>444
434は一応、すべて現役で九段になった人ばかりだな。
その意味ではそれなりに偉いというべきなのか、九段の規定が甘すぎるのか。
第71期順位戦 Part39
452 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 16:26:55.72 ID:7lD86by5
>>451
B1→Aって相手がB級の棋士ばかりなんだから、タイトル挑戦はもちろん棋戦優勝よりも楽と言えそうだけどな。
10年やっていれば、実力はB級であっても一度ぐらいは星をうまく集めてA級にあがっても不思議はない。
第71期順位戦 Part39
455 :名無し名人[sage]:2012/11/08(木) 16:39:50.58 ID:7lD86by5
>>454
前期にあたった棋士にはあたらないようにしてはいるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。