トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月07日 > ik2YlMjO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000100000000009578812300053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第62期王将戦 Part7
第38期棋王戦 Part4
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part6
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part7

書き込みレス一覧

<<前へ
第38期棋王戦 Part4
497 :名無し名人[sage]:2012/11/07(水) 20:16:12.19 ID:ik2YlMjO
>>459
いやーこれ間違ってるねー ここで▲66銀が詰めろ逃れの詰めろですな
難しい 難解だ
第38期棋王戦 Part4
510 :名無し名人[sage]:2012/11/07(水) 20:34:20.26 ID:ik2YlMjO
55に馬がいるせいで後手玉の詰みの助けをしているのかな


そうか86手目△77角の代わりに△86角と打ち これで後の▲75金や▲85飛成の詰み筋を消し

△86角▲58玉△66桂打▲49玉△36香とし ここで▲66銀が詰めろ逃れの詰めろだが△同馬が詰めろ逃れの詰めろ
になってて後手玉に詰みはなし 受けても後手の詰みが遠くなる上 一手一手で後手勝ちですね
普通に後手勝ちの将棋でしたが△77角が痛恨の一着だったのかな 結果は変わらなかったですが
第38期棋王戦 Part4
518 :名無し名人[sage]:2012/11/07(水) 20:44:17.41 ID:ik2YlMjO
>>513
両者悪手といった悪手は全く無いですね 
普通に勝ってれば後手の会心譜になってたと思います 羽生三冠の大局観が如実に光った素晴らしい1局です

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。