トップページ > 将棋・チェス > 2012年11月03日 > IWnRadLt

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000040100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネチケットを】橋本崇載応援スレッドPart13【守ろう】
丸山忠久応援スレ Part8
【ねこ】加藤一二三の魅力part26【ぬこ】
羽生善治応援スレ130
第71期順位戦 Part37

書き込みレス一覧

【ネチケットを】橋本崇載応援スレッドPart13【守ろう】
135 :名無し名人[sage]:2012/11/03(土) 17:28:29.97 ID:IWnRadLt
「羽生、ハッシー事件を語る」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19253626

丸山忠久応援スレ Part8
117 :名無し名人[sage]:2012/11/03(土) 17:30:33.65 ID:IWnRadLt
6 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2011/02/07(月) 23:34:21 ID:LAGZ7ajp
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=391
新名人・丸山忠久の奇人・変人度

将棋関係者はニガ笑い


“スター誕生”のはずだが盛り上がらない
 先月末の名人戦で丸山忠久八段(29)が佐藤康光名人を破り新名人の座に就いた。将棋界にとっては「ニュースター誕生」
なのだから、もっと盛り上がっていいはずだが、なぜか複雑な表情の関係者が少なくない。
 丸山は90年プロデビューで、94、95年と新人王戦に連続優勝、昨年は全日本プロで優勝した。一芸入試で早大に入学した
プロ棋士では少数派の大卒でもある。
 ところが、小さな優勢をコツコツと積み重ね相手の手を殺すという勝負にカラい“激辛流”の勝ち方。加えてハンパじゃない
奇人、変人ぶりが、「名人らしくない」というのである。
 河口俊彦七段(63)がこう言う。
「将棋会館で声を掛けても“ええ”“まあ”などとニヤニヤするだけ。大学で人付き合いの経験は積んでいるはずなのに、酒を飲ん
だりする友達がいるとは聞かない。これがA級の中堅棋士なら問題はありませんが、名人になると世間とのかかわりが出てくる。
“困ったことになるかもしれない”という声も出ています」
 同い年の羽生四冠にはスターらしい華がある。しかも、こまやかな気配りもできる。丸山はその逆なのだ。
「丸山は信じられないことをやる。対局の賞金をもらったときに、目の前で祝儀袋を開けて、お札を数えだしたこともありました。
先輩棋士にごちそうになっても、佐藤は礼状を送るが、丸山は知らんぷり。将棋関係のイベントには顔を出さず、インタビューが
嫌い。観戦記者の質問にもニヤニヤと笑って“分からない”を連発する」(関係者)
 感想戦で手の内を披露せず、今回の名人戦では、佐藤が色をなして声を荒らげるシーンがあった。
「感想戦はプロ棋士の義務です。別の変化手順を知りたいファンは大勢いる。羽生などはすべて明らかにします。丸山には
“今後の対局もあるからバラすと損になる”という計算があるのか、あいまいにサラリと流す器用さがないのか知りませんが、
とにかくおかしい」(ある観戦記者)

【ねこ】加藤一二三の魅力part26【ぬこ】
135 :名無し名人[sage]:2012/11/03(土) 17:39:04.56 ID:IWnRadLt
大滝秀治さんって、ドラマで将棋指しの役をやったことがなかったっけ?

羽生善治応援スレ130
430 :名無し名人[sage]:2012/11/03(土) 17:41:58.50 ID:IWnRadLt
>>422
「羽生マジック」とは、相手に手を渡してさあ、どうすると選択を迫るパターンが多い
これに引っかかる棋士は多い

ただ、持ち時間が以上に長い棋戦で、森内や渡辺明のような老練な棋士は、そこで間違わずに正確に受け止めるので
「羽生マジック」が不発に終わるとか

第71期順位戦 Part37
671 :名無し名人[sage]:2012/11/03(土) 19:16:29.95 ID:IWnRadLt
>>666
知名度なら、林葉直子、「おゆき」の内藤国雄のほうが上かも



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。