トップページ > 将棋・チェス > 2012年10月18日 > PLtbnBkj

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000060000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part36

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part36
439 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:36:08.32 ID:PLtbnBkj
羽生が解説とか何年ぶりなんだろ。こりゃ見なきゃだな
中学生でプロになったから記録係すら一度もやったときないらしいからな羽生w
恐らくニコ生将棋史上最高の入場者、コメ数、質問メール数になると予想
>>426
羽生は視聴者に考えさせる解説、ひふみんは自ら次の手をバシバシ披露していくタイプ
自然と羽生解説のときの聞き手がアホに見えてしまう
過去のNHKの羽生解説をニコ動で見ればよくわかる
第25期竜王戦 Part36
440 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:39:45.76 ID:PLtbnBkj
最悪なのは両者が空気を読まずに第一戦のように1日目で既に終盤戦になってしまうこと
○に原因あると大半が思ってるかもしれないが、渡辺のほうが早指しで時間を使ってない
あまりにも早いようだったら迷わず4時で封じ手にしろ
前例もあるし
第25期竜王戦 Part36
448 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:48:16.96 ID:PLtbnBkj
>>442
ごめん
2回ほどやってたみたいだな
でも、羽生が記録やったら勝負が決まるような手のとき震えるかもなw
第25期竜王戦 Part36
450 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:50:51.91 ID:PLtbnBkj
>>446
「これは高速の寄せがみれるかもしれませんねぇ」ってやつか?
99の馬と11の香車がよく効いていて・・・
あの解説には震えたね
千葉がまったく読めてなくて、女流との差ありすぎだと思った記憶ある
第25期竜王戦 Part36
452 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:52:39.83 ID:PLtbnBkj
>>445
まあそうだなw
どうせ横歩角換わりになるのが目に見えてる
第25期竜王戦 Part36
455 :名無し名人[sage]:2012/10/18(木) 17:55:39.95 ID:PLtbnBkj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7076496
これだな
確かに名局


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。