トップページ > 将棋・チェス > 2012年10月11日 > Rvl34/PA

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/825 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000131005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【振り飛車党】久保利明応援スレ 22【元総裁】
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 24
第71期順位戦 Part31
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part102

書き込みレス一覧

【振り飛車党】久保利明応援スレ 22【元総裁】
775 :名無し名人[]:2012/10/11(木) 19:55:18.75 ID:Rvl34/PA
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=76026
粛々と
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 24
691 :名無し名人[]:2012/10/11(木) 20:18:40.09 ID:Rvl34/PA
いやいや藤森四段はここまで似ていていいものかと思うほど
藤森マアマにそっくり 二人並んだら(歳の離れた)二卵性双生児に見えるだろう。
第71期順位戦 Part31
704 :名無し名人[sage]:2012/10/11(木) 20:23:48.25 ID:Rvl34/PA
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6042
ある丘で虫が獲物を懸命に引っ張る図式
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part102
46 :名無し名人[sage]:2012/10/11(木) 20:34:01.99 ID:Rvl34/PA
開始日時:2012/10/11 10:00
終了日時:2012/10/11 18:30
棋戦:第43期新人王戦決勝三番勝負第1局
持ち時間:3時間
消費時間:177▲179△179
場所:東京・将棋会館
戦型:中飛車
先手:永瀬拓矢 五段
後手:藤森哲也 四段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △3四歩 ▲5五歩 △6二銀 ▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右
▲2八玉 △3三角 ▲7七角 △2二玉 ▲6八銀 △4四歩 ▲1八香 △1二香 ▲1九玉 △1一玉 ▲2八銀 △4三金
▲1六歩 △3二金 ▲3九金 △5一銀 ▲1五歩 △8五歩 ▲5六飛 △7四歩 ▲5七銀 △9四歩 ▲3六歩 △6四歩
▲4六銀 △4二銀右▲5八金 △7二飛 ▲6六飛 △6二飛 ▲3五歩 △6五歩 ▲5六飛 △3五歩 ▲同銀 △3四歩
▲2六銀 △2二銀 ▲2五銀 △7二飛 ▲3六飛 △7五歩 ▲5四歩 △同歩 ▲7五歩 △同飛 ▲7六歩 △7四飛
▲5三歩 △同銀 ▲3四銀 △同金 ▲同飛 △7六飛 ▲4八金寄△4二銀 ▲3五飛 △7三桂 ▲3四金 △4三銀打
▲3三金 △同銀右▲6一角 △3四歩 ▲3八飛 △1四歩 ▲同歩 △1六歩 ▲3七金 △1四香 ▲1五歩 △同香
▲2六金 △2四銀 ▲1五金 △同銀 ▲1四香 △1二金 ▲6八角 △2四歩 ▲5九角 △1七歩成▲1二香成△同玉
▲1七銀 △1六歩 ▲2八銀 △1七香 ▲同桂 △同歩成▲同銀 △2五桂 ▲1六香 △1七桂成▲1五香 △2三玉
▲1七香 △1六歩 ▲4五桂 △4二金 ▲5三金 △5二金打▲4二金 △同金 ▲4一金 △5二金打▲4二金 △同金
▲1二銀 △3二玉 ▲2一銀不成△同玉▲1二金 △3一玉 ▲2二金 △同玉 ▲3三銀 △同金 ▲1三香成△3二玉
▲3三桂成△同玉 ▲5三金 △5二桂 ▲6四桂 △4一銀 ▲5二角成△同銀引▲同桂成△4五歩 ▲7七角 △同飛成
▲同桂 △5二銀 ▲3二飛 △4四玉 ▲5二飛成△3七角 ▲同飛 △1八銀 ▲同玉 △1七歩成▲同玉 △1六歩
▲2八玉 △1七銀 ▲3八玉 △2八金 ▲同金 △同銀成▲同玉 △1七歩成▲同玉 △1六歩 ▲2八玉 △1七角
▲3八玉 △3九金 ▲4八玉 △3八金打▲5八玉 △3七金 ▲5四金 △3五玉 ▲5三角
まで177手で先手の勝ち

将棋の棋譜貼り専門スレッド Part102
48 :名無し名人[sage]:2012/10/11(木) 21:40:37.74 ID:Rvl34/PA
開始日時:1955/06/28
棋戦:第03回王座戦本戦2回戦
戦型:相掛かり
持ち時間:7時間
先手:塚田正夫 九段
後手:灘蓮照 八段

▲26歩 △84歩 ▲25歩 △32金 ▲76歩 △85歩 ▲78金 △86歩 ▲同歩 △同飛 ▲24歩 △同歩
▲同飛 △23歩 ▲26飛 △82飛 ▲87歩 △62銀 ▲16歩 △14歩 ▲48銀 △34歩 ▲46歩 △94歩
▲96歩 △54歩 ▲58金 △53銀 ▲47銀 △74歩 ▲36歩 △64銀 ▲22角成△同銀 ▲88銀 △33銀
▲68玉 △55歩 ▲37桂 △41玉 ▲66歩 △44銀 ▲15歩 △同歩 ▲13歩 △24角 ▲77銀 △73桂
▲67角 △56歩 ▲同角 △55銀右▲34角 △33金 ▲45角 △52金 ▲22歩 △46銀 ▲同銀 △同角
▲23角成△同金 ▲同飛成△37角成▲21歩成△46桂 ▲67金右△59馬 ▲同玉 △58銀 ▲68玉 △67銀成
▲同金 △87飛成▲31と △51玉 ▲24角 △61玉 ▲46角 △89龍 ▲72銀 △同玉 ▲73角成△同玉
▲65桂 △64玉 ▲55金 △同銀
まで88手で後手の勝ち


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。