トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月29日 > Gh/Weq4I

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020010000010000000110008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
谷川の1214勝と羽生の1214勝どちらが早いか
百番勝負を見守るスレ
第53期王位戦 Part450
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61

書き込みレス一覧

谷川の1214勝と羽生の1214勝どちらが早いか
296 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 00:23:03.70 ID:Gh/Weq4I
とりあえず藤井と糸谷中村太の間には分厚い壁がある。
レートや実力やクラスで抜いても関係無い。
藤井と比較対象になるにはまぐれの1期でも良いのでA級+タイトルを実現してからだろ。
B1以下でタイトルも取らずに何割勝っても抜いた事にはならない。
谷川の1214勝と羽生の1214勝どちらが早いか
299 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 00:31:00.07 ID:Gh/Weq4I
現役トップではなくても。
加藤も内藤も桐山も糸谷中村太よりは遥かに上の存在だよ。

谷川の1214勝と羽生の1214勝どちらが早いか
321 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 02:27:16.62 ID:Gh/Weq4I
@タイトル戦の中心
羽生

Aタイトル戦によく登場
渡辺,佐藤,森内,郷田

BA級orタイトル経験者+現在でもタイトル戦に出ることがありうる
丸山,久保,藤井,三浦,深浦,広瀬

CA級タイトル経験者+現在ではタイトル争いは厳しい
谷川,加藤,内藤,桐山,南,高橋,屋敷,森鶏,島,田中寅,塚田

DA級経験者orタイトル経験者+現在ではタイトル争いはやや厳しい
木村,橋本,鈴木,行方

EA級経験者orタイトル経験者+現在ではタイトル争いはとても厳しい
森下,中村修,井上,阿部,先崎,青野,小林健,福崎,田丸,淡路

FA級タイトル未経験+今後タイトル争い期待(ホープ)
中村太,豊島,山崎,菅井,糸谷,戸辺,佐藤天,阿久津,その他若手強豪

GA級タイトル未経験+今後タイトル争い期待できない
その他

今はホープでもA級もタイトルも無いまま終わると落ちぶれた時はGになる。
一度でも実績を残せば落ちぶれてもEに入れる。
山崎や阿久津も年齢的にFにいられるのはギリ。
Fから消えたらGだぞ。
落ちぶれてもCにいられるのはたいへんなこと。
ちなみに藤井は数ヶ月前はCだったが王位挑戦でBに昇格した
百番勝負を見守るスレ
41 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 02:58:08.33 ID:Gh/Weq4I
羽生−丸山 35−19・・・54局

より

佐藤−丸山 33−27・・・60局
谷川−丸山 28−27・・・55局

の方が多いのが意外なんだよな。
第53期王位戦 Part450
640 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 05:15:06.60 ID:Gh/Weq4I
ある名人が最近3年間の王位戦で負かした相手

武者野
植山

以上2名
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
829 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 11:48:20.53 ID:Gh/Weq4I
名人を獲った時でも中原、大山、米長、加藤よりは下のイメージだったからな。
名人1年目時代は先に来た加藤に上座に座られてたし。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
836 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 19:41:58.47 ID:Gh/Weq4I
今のひふみんとB2六段が対戦の場合は正式だとB2六段が上座?
もし順位優先の規定だと永世称号の無い元A級タイトル保持者が
フリクラ行った場合はC2新四段の対戦でもC2新四段が上座なのか?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
839 :名無し名人[sage]:2012/09/29(土) 20:17:36.65 ID:Gh/Weq4I
つまり田中魁秀と三浦の対戦なら常に田中魁秀が上座でいいということか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。