トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月23日 > rvc9RpVk

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2320000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第60期王座戦 Part26
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
第71期順位戦 Part29
【NHK記録係】門倉啓太を語るスレ【休場】

書き込みレス一覧

第60期王座戦 Part26
422 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 00:02:19.91 ID:rvc9RpVk
>>412
めちゃくちゃ微妙みたいよ
立会人等が間に入って対局者同士が隣り合うようにはさせないとか
回りもいろいろ気をつかうらしい
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
691 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 00:09:50.82 ID:rvc9RpVk
しかし55年組や羽生世代が出てきたときには20代タイトルは当たり前の気がしてたんだが
いまや羽生世代の壁が分厚すぎて20代どころか30代でも下がタイトルとれそうな気がしない(渡辺竜王除く)
こういうの俺だけかね
第71期順位戦 Part29
627 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 01:35:05.52 ID:rvc9RpVk
>>621
いるけどさあ(そして彼は四段昇段ほぼ確実だろうとは思うけどさあ)
それをいうなら二上さんが育成で活躍したといえるだろうか、って話さね
【NHK記録係】門倉啓太を語るスレ【休場】
136 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 01:42:41.64 ID:rvc9RpVk
ぶほ
ほんとにそう書いてあるね>>132

いや、たぶん原稿を書いてから掲載するまでが少し間があるんだよ
大夢君昇段も5日後の日付になってるし
……退院後も予断を許さない or 慢性化しそうということなのかな
ううむ
第71期順位戦 Part29
629 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 01:45:54.36 ID:rvc9RpVk
うーんそういう意味じゃなくて
増田君だけなら育成に活躍とまでいえないよなあと
二上門下を引き合いに出したのは
羽生さんのほかが指導棋士二人・クマー以前の最年少フリクラとどうもぱっとしないから
大棋士ひとり出しただけでは育成者としての評価に必ずしもつながらないかと
第71期順位戦 Part29
637 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 02:29:16.06 ID:rvc9RpVk
昔は師匠とは指さないっていう話はあるけど
それは代稽古を兄弟子がつける場合が多いのでね
大山が升田に教わったり中原先生が芹沢さんに教わったり
花村門下でも窪田さんは兄弟子に教わってるんじゃなかったっけ
完全放置というのはそんなに常態というわけでもないかと
なお中原先生は兄弟子だけじゃなく大師匠にも教わっていた
中原囲いは大師匠から手ほどきされた昔の囲いが原型というのは有名な話
第71期順位戦 Part29
640 :名無し名人[sage]:2012/09/23(日) 02:36:14.14 ID:rvc9RpVk
>>635
そうなのかあ
いや郷田さん誘う予定だったのが、という話はよくきくけどなるほどね
この前のトークショーでは島さんは羽生さんを誘う気は当初はなくて
そのライバルになるだろう有望株をというセレクトだったが、森内佐藤がぜひにというので
羽生さんを誘ったといっていましたね
もっとも佐藤さんは別の(かなり前の)対談でそれはまだ奨励会員だった自分たちへの配慮があったからだろうという理解を示しているけれど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。