トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月22日 > eTit36pI

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111010000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ

書き込みレス一覧

将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
81 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 13:41:12.59 ID:eTit36pI
バカだな…

日本は豊かだから、
歩がいっぱいあるから1つぐらい渡しても構わないとは断じてならない

歩切れの相手が厭がる事をしないといけない
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
83 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 14:46:58.84 ID:eTit36pI
ゲーム理論的にはシンプルな話
こちらのデメリットが一見小さく見えても
相手側のメリットが大きければ譲歩するのは完全なミスプレイ
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
86 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 15:23:04.10 ID:eTit36pI
バカだな…
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
96 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 17:30:41.16 ID:eTit36pI
二島返還論は端歩の突き合いだ
対抗形ならメリットに差が出る
此方側にデメリットがないからした方が良いなどの愚説は成立しない
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
109 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 23:44:06.73 ID:eTit36pI
いや、バカだよ
報道とか報道ステーション見て
これが常識なんだ〜と頷くやつはダメ人間だな
棋士で言えば先崎だろう
小沢に心酔しとるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。