トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月22日 > c0VQZ3O8

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010230000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
週刊将棋総合
カロリーナさんのスッドレ
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61

書き込みレス一覧

週刊将棋総合
459 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 14:40:50.45 ID:c0VQZ3O8
馬→部長→一柳
の三角関係だろ。
カロリーナさんのスッドレ
541 :名無し名人[]:2012/09/22(土) 16:02:27.65 ID:c0VQZ3O8
週刊将棋みたら、カロリーナの双子の妹も将棋指すみたいだ。
北尾がワルシャワで指導対局してた。
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
90 :名無し名人[]:2012/09/22(土) 16:18:31.95 ID:c0VQZ3O8
どの島も『歩』程度の価値だけど、海産資源海底資源で『と金』量産が見込める。
50年間千日手やってて相手だけが得してるわけで、北方領土に関しては打開して二島返還に妥協するしかない。
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
95 :名無し名人[]:2012/09/22(土) 17:16:51.29 ID:c0VQZ3O8
>>94
島の構造とかくだらない事はいいよ。
今2島返してもらってデメリットは無い。
3島以上欲しければ、次の対局(戦争)で奪い取ればいいだけ。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part61
678 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 17:19:29.40 ID:c0VQZ3O8
プロ棋士は金が掛かってるので消化試合は少ない。(リーグ戦の消化試合は別だが)
将棋脳を使って領土問題を解決するスレ
97 :名無し名人[sage]:2012/09/22(土) 17:37:45.47 ID:c0VQZ3O8
>>96
じゃあ二島返還の代案はあるの?
時間だけ浪費して相手は支配を強めて、1島も返さなくていいとほくそ笑んでるわけだが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。