トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月18日 > bJAaZ9d5

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000111000000001207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【将棋連盟公認】将棋ウォーズ 2手目
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 12
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part29

書き込みレス一覧

【将棋連盟公認】将棋ウォーズ 2手目
799 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 01:20:11.30 ID:bJAaZ9d5
>>798
ノーマル三間には穴熊だって知ってる奴が少なすぎる。
来て欲しい戦法じゃなかった投了してるから相手が弱いのは仕方がないけどさ…
真部流は相手が穴熊じゃなくてもいいみたいだから助かった。
【将棋連盟公認】将棋ウォーズ 2手目
808 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 10:26:44.26 ID:bJAaZ9d5
>>802
どうも昇級に必要なポイントの切り下げが行われてるみたい。
それで自分のポイントは変わってなくても達成値表示だけ変わる
【将棋連盟公認】将棋ウォーズ 2手目
810 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 11:29:45.33 ID:bJAaZ9d5
>>809
おめでとう。
戦法カードは相掛かりなど一部除いて開戦すると獲得出来ないのはどうかと思う。

阿久津流急戦矢倉、筋違い角、腰掛け銀(相掛かり)、塚田スペシャル、8五飛戦法とか判定が怪しいしなぁ
【将棋連盟公認】将棋ウォーズ 2手目
813 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 12:04:40.30 ID:bJAaZ9d5
>>811
8五飛戦法は定跡通り進めても今は出ないみたいね。
昔は定跡通りでカードが出たらしく、それでカード持ってる人がいた。
筋違い角も昔は定跡通りで出たけど判定がおかしくなった。
カードによって判定基準が大甘だったり、辛すぎたり、手順前後があったりでめちゃくちゃだわ。
レグスペするのに角交換してから飛車振る奴なんているか?

甘過ぎ→3二飛戦法
初手▲7六歩に対して、2手目△3二飛とする戦法なのに先手が▲7八飛としても出る。
これ初手7八飛戦法っていう別の作戦だろ。
というか2手目じゃなくても角道さえ開けなければいつでも出せるw

辛過ぎ→石田流
石田流本組+左銀までは許容範囲だが、なんと美濃囲いまで判定に入ってる。
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 12
205 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 21:26:37.19 ID:bJAaZ9d5
>>204
基本的には勝てる見込みがなくなったときですね
もう少し具体的に書くと、

・すぐには詰まないけど間違えようのない簡単な手でどんどん追い込まれてしまいそうな場合
・敵陣を攻撃するために残しておかなけばいけない駒を守りに使わなければいけなくなったとき
・実は詰みが発生している
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part29
603 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 22:29:28.34 ID:bJAaZ9d5
>>602
12手目△5四銀
棋理的には構わず5七銀と好位置を確保するか、6八玉と先に囲う手を目指すところ。
一歩掠め取られますが、8七の地点は利きを集中させにくく、突破は容易ではありません。
しかし、傷を作るのも確かなので▲6六歩も間違いではありません。

23手目▲6七金
相手が中飛車なら中央を厚くするので間違いではないのですが、
四間飛車だと相手は横から攻めてくるので3段目に上がるのは損です。
同様に29手目▲7八金は6七金に紐を付ける手ですが、横から攻められると7八金には紐が付いていないため非常に脆いです。

33手目▲5九角
▲6八角としなかったのは次に▲3七角が見えていたからだと思うのだけど、
それなら次の△6五歩に思い切って▲3七角として欲しかった。
▲3七角 △6六歩 ▲同銀 △6五歩 ▲7七銀 △同桂成 ▲同金寄と進んで
銀桂交換で駒損ながらも▲9九玉〜▲8八銀としたときに浮いてる駒がなくて固いです。
相手はろくに囲っていないので駒交換で駒台になるのは望むところ。
あと、穴熊に組むつもりがあるなら8筋の歩は突いてはいけません。
端と8七の地点は穴熊の最大の弱点です。
初心者が3日でネット将棋デビューするスレ 12
208 :名無し名人[sage]:2012/09/18(火) 22:33:42.05 ID:bJAaZ9d5
>>207
もちろん構いません。
しかし、詰まされたときに自棄になって同玉と取ってしまうのはマナー違反かつ反則ですのでいけません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。