トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月16日 > R7Zgg85H

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2200000000001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第71期順位戦 Part27
羽生善治応援スレ124
谷川の1215勝と羽生の1215勝どちらが早いか
やる藤井スレ 26

書き込みレス一覧

第71期順位戦 Part27
289 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 00:44:50.72 ID:R7Zgg85H
>>278
とりあえず、何か間違えるんだな。井上角将という名前でいいんじゃないか?
羽生善治応援スレ124
606 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 00:46:29.89 ID:R7Zgg85H
角将に苗字が出来たぞ。井上
谷川の1215勝と羽生の1215勝どちらが早いか
922 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 01:52:13.85 ID:R7Zgg85H
逆にA級なら勝てるでしょうってことでシードされてるのに
第71期順位戦 Part27
307 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 01:57:47.92 ID:R7Zgg85H
よく、羽生だけ、なんでさんづけなんだよって言う基地外いるけど、
段位やタイトルで呼ぶことの多い棋士同士でも、羽生は羽生さんって
読んでることが多いと思う。だから、羽生さんがしっかり来るんだと思う。
理由は、もう5段以来段位で呼ばれなくなったし、タイトルも複数持つことが普通で、
さらに出入りも激しいし、タイトル数もコロコロ変わるから、羽生(タイトル)とか羽生○冠と言おうと
した時に、あれ何冠だっけ?とか、テレビ放送の関係で放送時には確定しないことが
多いから、もう冠数でもあまり呼ばれないのかなと思う。
当該タイトルでは当然持ってたら、そのタイトルで呼ばれるが。
やる藤井スレ 26
471 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 12:33:34.08 ID:R7Zgg85H
>>466
おめ。有言実行かっこいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。