トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月16日 > /Aet6nDz

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/841 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001041007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
石田流 Part8
ゴキゲン中飛車 Part8
【将棋海外普及】81-Dojo Part2

書き込みレス一覧

石田流 Part8
793 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 00:33:46.07 ID:/Aet6nDz
出来る。初心者からアマトップクラスまで幅広く使える
ゴキゲン中飛車 Part8
210 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 18:53:03.47 ID:/Aet6nDz
>>209
ゴキ専ってまさか初手56歩党?
俺はゴキゲン&石田で勝負してるタイプだけど、何が何でも初手56歩指す人は許せないw
【将棋海外普及】81-Dojo Part2
42 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 20:15:28.48 ID:/Aet6nDz
めっちゃ81dojoを宣伝してくれてる!!
これはいい
石田流 Part8
801 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 20:22:06.77 ID:/Aet6nDz
プロ間でもまだまだ指す人少ないんだよね、4手目△1四歩。
>>800の将棋では居飛車勝ったけど、やっぱり序盤に端に2手掛けるっていうのはかなり勇気いると思う。

ゴキゲン中飛車 Part8
215 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 20:31:45.53 ID:/Aet6nDz
>>211
何マジになってんだ、ちょっと落ちつけw 俺は別に貶そうとしてレスした訳じゃないのに・・・

ただ一つだけ言わせてもらうと、確かに振り飛車党のプロが初手56歩指す場合があるけど、
それは相手が純粋居飛車党に限った時だけで、何が何でもって訳ではない。
相手が振り飛車も使う相手の場合は初手56歩突かない。
その証拠に、プロの将棋で初手56歩から相振りに進んだ将棋は、俺の記憶ではここ1、2年まったくないレベル。
あっても2〜3局。


石田流 Part8
806 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 20:53:51.29 ID:/Aet6nDz
>>802
俺は普通に美濃に組んで戦うけど・・・、ってかプロも穴熊じゃなくて美濃で戦う人の方が現状多いはずだよ
それは多分、短手数で組める美濃に組んで、端に2手掛けさせた代償を相手に払わせたいっていうのがあるんじゃないかな

自分としても7筋余裕で歩交換も出来るし、左銀を速攻で繰り出していく形もやりやすいし特別怖いイメージはないんだけどね

ゴキゲン中飛車 Part8
217 :名無し名人[sage]:2012/09/16(日) 21:44:34.12 ID:/Aet6nDz
>>216
おお、調べてくれたの、ありがとね(笑)その調子でどんどん調べてくれると尚うれしいw
2010年は結構あるんだ?いやゴメンゴメン、ここ最近は全然見なかったからね
言い方気に障ったらホント謝るが、こうやって棋力的に自分より下の人からでも教わる事も結構あるんだよな実際・・・TT




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。