トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月10日 > lIBL/L0x

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002002010000000200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昭和40年代のSF
コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると

書き込みレス一覧

コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
753 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 06:34:53.66 ID:lIBL/L0x
いやいやいやwww
まず「未来になったらできるってのが馬鹿だってのは周知の事実」ってのは持論ではないよ。
詭弁とか(失笑)いつ俺がお前と議論したんだ?

お前の意見を書けよってのが読めないの?
コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
754 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 06:35:34.69 ID:lIBL/L0x
↑>>751に対してね
コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
759 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 09:09:08.23 ID:lIBL/L0x
751 :名無し名人 :sage:2012/09/10(月) 01:21:09.12 ID: FeF66OUT (3)
>詭弁の特徴のガイドラインより

5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
「未来になったらできるってのが馬鹿だってのは周知の事実」

これのどこにお前の意見が書いてあるのか説明してくれ

>議論中であるなしにかかわらず日本語として使える表現なので使っても問題ない
おまえは議論中におっぱいおっぱいおまんこおまんこって連呼するんだな。日本語として使える表現だろ?
命題に対して詭弁という言葉を使う事でその命題があたかも偽であるかのようにみせかけてるだけだしね。
そもそも詭弁ってのは命題とか証明の方法の過ちに対して使われるものであるからな。議論中じゃなきゃ出てこない言葉なんだけども。
お前が詭弁だと言ってる命題は「未来になったらできるってのが馬鹿」だろ?
俺は別にこの命題が支持されていると思わせたい()わけでもないのになんのために詭弁持ちいらなきゃいけないの?

コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
761 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 09:43:39.15 ID:lIBL/L0x
お前さっきから俺のレス全てに対して弁明してないぞ
コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
780 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 11:23:34.15 ID:lIBL/L0x
>『書かれた文字全て』に対して弁明を求める意味はお前が反論できない=お前が間違っていたということになるから。
>>769の二行目に対して反論がないということはお前が間違ってるってことでいいんだな

そもそも弁明とは自分の言動や主張を自分で説明することを意味する言葉で、相手に説明を求める言葉ではない

だから何なの?俺は別に上の命題が偽だとは一言も言ってないけどw
間違えた事を言ったのではという指摘をされた事に対して弁明するのは普通の事なんじゃない?




おっぱいおっぱいおまんこおまんこ=日本語として使える表現
将棋板におっぱいおっぱいって書く事は荒らしであり書くべきではない
『議論中であるなしにかかわらず日本語として使える表現なので使っても問題ない』
この3つは矛盾するのだよ
コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
788 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 19:16:58.94 ID:lIBL/L0x
>俺の書いた文章を引用するならその部分には「>」をつけろよ

りょーかい

>著しく礼を失している表現だろ
お互いがお互いを責めているような表現だ

は?違うの?

>だから、「日本語として使える表現」はこの話においては「詭弁」という言葉だけにするべきだと言っている

なんで詭弁という言葉だけにするべきなの?都合がわるいから?
お前が「詭弁」という言葉を使っていい理由として「日本語で使える表現」だからっていってんだろ?
このとき「日本語で使える表現」であればいつ使ってもいいことが前提である必要があるよね。
で、おれはそれが公偽命題(「日本語として使える表現」⇒使っていい とはならない)だってゆーことを他の「日本語として使える表現」を例として用いて証明してるんだけど。



コンピュータが全手を調べ尽くした時代到来すると
789 :昭和40年代のSF[sage]:2012/09/10(月) 19:17:29.04 ID:lIBL/L0x
>説明しないのは出来ないのと同じ

Do not ≠ Can not
どうして同じだか説明求む
辞書でしらべてきてね ^ ^

>そこには俺がアスペだの頼まなければダメだだのという他の要因は一切存在しない

君一人が理解できないがために説明するのめんどくさいからw
頼まれたら優しく説明してあげるぉ ^ ^

>支持されていると思わせるような文章だからだ

支持されてんじゃねーの?
何人もが俺より前に10000億年後?だかの将棋界について語ることが馬鹿馬鹿しいってのを指摘(レス)してんだけど。
>>752,748,740,739,733,726,724,722,713,709
馬鹿にされちゃったネー悲しいネー



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。