トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月05日 > nTRTlp/7

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031002433100000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆ 藤井猛 System122 ☆
第60期王座戦 Part15
第60期王座戦 Part16
第60期王座戦 Part17

書き込みレス一覧

☆ 藤井猛 System122 ☆
908 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 09:13:52.93 ID:nTRTlp/7
羽生やりやがったw
これで勝ったら、藤井王位・王座・竜王でいいよもう
第60期王座戦 Part15
237 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 09:17:00.27 ID:nTRTlp/7
6手目交換ということは、羽生の当座の感覚としては
やはり相手を穴熊に組ませない作戦だと考えてるってことかな
第60期王座戦 Part15
290 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 09:31:51.61 ID:nTRTlp/7
渡辺は深く囲うつもりかな
羽生は早めに仕掛け形を作りにいくのかどうか
☆ 藤井猛 System122 ☆
931 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 10:06:50.25 ID:nTRTlp/7
4筋突いて、左銀・桂が窮屈
やはり羽生ではダメだ
第60期王座戦 Part15
908 :名無し名人[]:2012/09/05(水) 13:48:46.29 ID:nTRTlp/7
作戦負けを明示したような手だな
第60期王座戦 Part15
959 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 13:54:04.93 ID:nTRTlp/7
>>949
行き過ぎて、指し直し局で藤井システム使ったりしてな
第60期王座戦 Part16
62 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:10:29.53 ID:nTRTlp/7
藤井とは完全に考え方が違う角交換四間だな
これじゃ流行らない
第60期王座戦 Part16
169 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:26:27.89 ID:nTRTlp/7
角の打ち込みがあるから、先手からも動きにくいなぁ
どこかで折り合って千日手になるんじゃ
第60期王座戦 Part16
242 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:38:31.43 ID:nTRTlp/7
この打開法、加藤流だったっけ
第60期王座戦 Part16
320 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:58:10.52 ID:nTRTlp/7
仕掛けるならもう一手何かして、
後手が9二玉型のほうがいいのかな
第60期王座戦 Part16
363 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 15:07:26.96 ID:nTRTlp/7
これで羽生が勝ったとして
第4局は何指すんだろう
第60期王座戦 Part16
430 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 15:22:54.43 ID:nTRTlp/7
やはり手待ち戦略は渡辺の方が一枚上手だったのか
☆ 藤井猛 System122 ☆
970 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 15:47:56.98 ID:nTRTlp/7
先生、羽生のこれはしていい手損なんですか? しちゃダメな手損なんですか?
第60期王座戦 Part16
606 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 16:05:30.19 ID:nTRTlp/7
行かなかったのか、行けなかったのか
第60期王座戦 Part16
693 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 16:30:20.94 ID:nTRTlp/7
カメラも不調だし、千日手指し直しということで……
第60期王座戦 Part16
847 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 16:57:56.15 ID:nTRTlp/7
後手の方針は徹底してるな
第60期王座戦 Part17
103 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 17:53:05.77 ID:nTRTlp/7
やるしか無いのか後手は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。