トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月05日 > P1Zr6BIn

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001320002520000112120



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
激指総合スレッド9
第2期リコー杯女流王座戦 Part11
第60期王座戦 Part15
第71期順位戦 Part21
第60期王座戦 Part16
第60期王座戦 Part18
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ60【王座】
第60期王座戦 Part20

書き込みレス一覧

激指総合スレッド9
150 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 07:47:03.30 ID:P1Zr6BIn
なんとなく激指の過去スレを見てたんだけど、激指総合スレッド5の時期に
「ここでは○○○が正解なんだけど定跡道場2や激指10では読めない・・・」という局面図がやたらと出てくる。
そういうのを今見てしまうと、そりゃもう道場3でも検討してみたくなるわな。
全く進化してなくて同じ検討結果ってのも幾らかはあるんだが、道場3の六段+++まで行くと過半数はその正解を出すんだよ。マジで。
定跡道場3、思った以上に結構変わってるみたいだぞ!

勿論、激指10等で読めない局面を読ませてるから進化してるように見えるだけで、
逆に激指10では正解を出すのに道場3では間違う局面というのも結構あるのかもしれないけどね。
第2期リコー杯女流王座戦 Part11
752 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 08:06:36.38 ID:P1Zr6BIn
カトモモの価値がだいぶ下がったからな。
去年この時期は女版渡辺竜王の位置に来るかも知れない大物かも?という期待度だったが
段々底が見えてきて女版豊島くらいの位置になった。
今後はソコソコの期待を背負って頑張ってくれ。
第60期王座戦 Part15
150 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 08:47:23.09 ID:P1Zr6BIn
飯島かー
悪くはないけど、この二人を解説するにはもう一声欲しかったな。
前の豊川も控室に佐藤康が居なかったら指し手解説の面白さが多分減ってたしな。
阿久津クラスを最低ラインにして欲しい。
第71期順位戦 Part21
753 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 08:49:53.89 ID:P1Zr6BIn
24歳で竜王5連覇でも「実績足りなさすぎ」とか言われてたしな
第60期王座戦 Part15
160 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 09:00:38.84 ID:P1Zr6BIn
昔Realプレイヤーで「こ、これがストリーミングか!」とか感動してた頃みたいな画質だわ
第60期王座戦 Part15
205 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 09:10:48.74 ID:P1Zr6BIn
渡辺、多分カチンときたな。
羽生もタイトル戦で渡辺にケンカ売った挙句に良いとこ無しで負けたら棋士人生終了。
第60期王座戦 Part15
921 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 13:49:43.88 ID:P1Zr6BIn
うわっ、しょーもな・・・・こんなクソ将棋指すなら挑戦しなきゃいいのに
ガッカリやわ
第60期王座戦 Part15
987 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 13:57:28.77 ID:P1Zr6BIn
後手で千日手狙い
まぁ別に悪くはないけどな。平凡な二流棋士ならば。
「これが羽生の棋譜です」と後世に残すにはみっともなさすぎる。
第60期王座戦 Part16
12 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:01:43.95 ID:P1Zr6BIn
ただもうこうなったら千日手の方がいいな。
普通に勝敗付いた棋譜のつもりでプロを目指す子供たちが、この羽生棋譜並べをやったら失望するだろうし。
第60期王座戦 Part16
27 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:04:32.87 ID:P1Zr6BIn
せっかく月に一日の選択休をこの日に使ったのに損したわ。
19日にすれば良かった。
第60期王座戦 Part16
48 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:07:48.24 ID:P1Zr6BIn
>>33
それは駄目だろう。
あれが好きなマニアも極僅かは居るだろうが、あんなのが増えても大部分の将棋ファンにとっては将棋の魅力が減るだけだろう。
第60期王座戦 Part16
68 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:11:32.59 ID:P1Zr6BIn
これは羽生勝つしか無いぞ。
ここまでやって相手に打開された挙句に負けたら、それはもう羽生ではない。
ただのゴミだ。
第60期王座戦 Part16
249 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 14:39:43.19 ID:P1Zr6BIn
手順千日手じゃなくて玉の往復運動ってのもカッコ悪さに拍車を掛けてる
第60期王座戦 Part16
366 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 15:07:51.72 ID:P1Zr6BIn
>>330
俺も一瞬受けナシと思ったな。マジで。
ソフトがあると助かるわー
第60期王座戦 Part16
412 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 15:19:10.66 ID:P1Zr6BIn
>>406
もうその都合のいい要求を受け入れるか、後手から無理打開するかしか選択肢が無いだろう。
そりゃ3回も往復して遊んでたらこうなるわ。
第60期王座戦 Part18
75 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 20:34:20.64 ID:P1Zr6BIn
>>47
激指道場3も先手有利が出ない位の僅かな+で終始一貫してる。
先手大優勢と言ってた頃も+200も行かなかったし、逆転と騒ぎ出しても一度もマイナスになってない。
解説や控室が大騒ぎしてるだけで、実はずっと淡々と均衡してんじゃね?
第60期王座戦 Part18
403 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 21:03:09.53 ID:P1Zr6BIn
うおおおおお
激指激怒キター
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ60【王座】
49 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 22:35:42.69 ID:P1Zr6BIn
玉を三往復も遊ばされた挙句に負けたらイカンよ
第60期王座戦 Part20
337 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 22:37:22.08 ID:P1Zr6BIn
渡辺の9五にあった銀の前で何かするのかと思いきや、後ろに打った9六歩が敗着かなー
第60期王座戦 Part20
638 :名無し名人[sage]:2012/09/05(水) 23:10:25.59 ID:P1Zr6BIn
>>622
最終的に良い感じで勝ったからまだ傷は小さいけど、それでも今日はかなり羽生ファンが減ったと思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。