トップページ > 将棋・チェス > 2012年09月04日 > mJvYo87r

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001002200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ86冊目▽
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△

書き込みレス一覧

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ86冊目▽
490 :名無し名人[]:2012/09/04(火) 12:17:17.78 ID:mJvYo87r
上田の女専用入門書。
まずは道具をそろえよう というページがあるが

どうせありきたりなことしか書いてないんだろ。

おれなら
ハナヤマの引き出し付プラ将棋盤駒セットをすすめる。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ86冊目▽
498 :名無し名人[]:2012/09/04(火) 15:40:43.86 ID:mJvYo87r
将棋を駒の動かし方から順々に覚えていけるサイトがあればいいな。
日本棋院や関西棋院のHPのように
連盟もやるべきだ。将棋普及とかいってるわりには
羽生をつかって入門書だして儲けることしかかんがえてない。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ86冊目▽
502 :名無し名人[]:2012/09/04(火) 15:49:54.83 ID:mJvYo87r
簡単な詰将棋ばっかりやってると実戦で痛い目にあうぞ。
5手で詰むと思って竜をすてたら
奇妙な受けをされて詰まなかったりして。
いますぐ詰パラを定期購読せよ。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ86冊目▽
505 :名無し名人[]:2012/09/04(火) 16:35:09.46 ID:mJvYo87r
通信教育で将棋学ぶやつって
どんだけ世間知らずなんだろうね。
高いお金をどぶに捨てるようなもの。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
144 :名無し名人[]:2012/09/04(火) 16:39:13.55 ID:mJvYo87r
継ぎ盤は左右で全然色や木目が違うのよくがある。
こんなのでは愛着がわかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。