トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月31日 > YcF6ikNl

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000011001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十三局

書き込みレス一覧

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28
798 :名無し名人[sage]:2012/08/31(金) 06:00:50.86 ID:YcF6ikNl
2枚落ちに銀多伝て本当に作戦的に良いのか?
そりゃ2歩突っ切りよりは勝ちやすいのはわかる…
皆さんが思うBeginnerでも勝ちやすい2枚落ちの戦い方を教えて!
ちなみに私は4間飛車〜銀冠が最善だと思います
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28
800 :名無し名人[sage]:2012/08/31(金) 17:34:38.69 ID:YcF6ikNl
4間飛車〜銀冠が不利な理由は?
銀多伝は「定跡なんかフッとばせ」「2枚落ち 裏定跡」を読んだ程度の知識は有ります

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ28
804 :名無し名人[sage]:2012/08/31(金) 18:19:35.13 ID:YcF6ikNl
2枚落ち(銀多伝)での位取り46歩は最も重要な指し手と言っても過言では有りませんね
しかしBeginner側(銀多伝)が最も勝ちやすいかと言うと疑問
下手、4間飛車で銀冠〜65歩66銀と位を取る方が戦いやすいと個人的には思うのだが
プロはソフトとの対局をさける卑怯者 第二十三局
134 :名無し名人[sage]:2012/08/31(金) 21:40:12.07 ID:YcF6ikNl
何年か前に鈴木八段がコンピュータ相手に飛車落ちで負けたとか言ってた奴がいたけどさ〜 基地外だよな 証拠だせよ
プロが負けるわけないだろ しかも東大将棋とかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。