トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月22日 > eahwe6xu

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1026 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000800008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part50

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part50
687 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:08:13.69 ID:eahwe6xu
森内名人じゃピンと来ないけど

3割名人だと「ああ、アイツか」ってなるもんな
第53期王位戦 Part50
699 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:18:53.99 ID:eahwe6xu
>>690
ハゲとかデブとかはさすがに流行らんだろうが
3割名人は棋士の間でも有名
第53期王位戦 Part50
718 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:37:25.99 ID:eahwe6xu
>>717
明日仕事代わってくれるなら喜んで出ます
第53期王位戦 Part50
722 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:40:36.51 ID:eahwe6xu
でもね、順位戦だけに絞って「将棋界トップの名人です」とか言われても

正直周りは誰も認めないんだよね

制度上問題はないとしても、誰も尊敬はしない
第53期王位戦 Part50
729 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:47:02.50 ID:eahwe6xu
>>728
まあ、体力のない棋士がうちの会社に来ても
「帰れ!」と怒られるのと一緒ですね
第53期王位戦 Part50
736 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:51:55.51 ID:eahwe6xu
>>732
純粋に強いからとしか言い様がない

問題は勝率3割で何故名人防衛なのか、という点だが
第53期王位戦 Part50
743 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:54:52.73 ID:eahwe6xu
>>737
何が残酷なのか意味不明

プロになってしまえば生涯安泰、では誰も必死に努力をしなくなる
将棋を極める為に集まったプロに厳しい生存競争が課せられるのは当然
第53期王位戦 Part50
753 :名無し名人[]:2012/08/22(水) 19:58:14.15 ID:eahwe6xu
民間企業だって、生き残りを賭けて日々戦ってるんだからな

棋士に公務員のような特権を与えても腐敗が進むだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。