トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月21日 > +Ycoqw/D

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/770 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000011000000000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△

書き込みレス一覧

▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
73 :名無し名人[sage]:2012/08/21(火) 00:51:08.01 ID:+Ycoqw/D
晴月作の島つげ駒買いました。さんまんえんでした。

恐らく機械彫りで、そこに不満はないのですが、漆の塗りに違和感が…彫り文字に漆を塗り込んだ感じではありません。
何といいますか、彫り文字にピッタリの黒いシールを嵌め込んだ感じです。彫りに対して漆(?)が浮いているように見えますね。

個人的には少しガッカリしたものの、指し味などには不満はありません。ただ、もし文字型のシールであるという憶測が正しいならいずれは剥がれてしまうのではという不安があります。
詳しい方がいましたら解説ください。お願いします。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
77 :名無し名人[sage]:2012/08/21(火) 08:58:37.59 ID:+Ycoqw/D
>>74
この値段の島つげ普及品ですから、当然彫り埋め駒ではなく彫り駒です。棋具を検索すると大抵出てくるお店で買いました。

字の「はね」「はらい」といった、彫りが細かくなる部分に漆が行き渡っていない感じなんですね。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
78 :名無し名人[sage]:2012/08/21(火) 09:49:56.79 ID:+Ycoqw/D
もう一度じっくり見てみました。結論から言うと勘違いだったみたいです。

以下言い訳です
彫り駒はもう1つ、白椿上彫りを持っています。それと比べて、つげ駒の漆はとてもツヤツヤしているんですね。綺麗すぎると疑いたくなる自分の卑屈さが露呈してしまいました。
このツヤツヤっぷりから想像するに、つげ駒の漆の粘度はとても高そうなので、細かい部分に塗りが行き届いていない点も個人的に納得しました。
何より疑っていたシールのようなもの嵌め込み疑惑が晴れてよかったです。剥がれの心配がなさそうなのも喜ばしいですね
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
81 :名無し名人[sage]:2012/08/21(火) 19:16:14.00 ID:+Ycoqw/D
>>79
見分け方がわからないのですが、手元にあるつげ駒と白椿駒とでは彫り字に使われている塗料が明らかに異なります。
つげ駒の塗料はツヤッツヤのテッカテカで彫り埋めではないにしろたっぷりと塗られています。それこそシールのようなものではないかと疑ってしまうほどに。
白椿駒の塗料にツヤはありません。漆よりも墨やタールを想像させます。塗りも彫りに対して本当に着色した程度に留まります。

カシューという塗料があるのですね。では白椿駒はカシューが使われているのだと思います。
思い返せば「つげ駒の塗料が綺麗すぎるのはシールのようなものが使われているのかも」という誤解は、塗料は漆のみだと思っていたうえで、白椿駒と塗料が違う→では一体何なんだ?と混乱したから生じたのですね。
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう 第24局△
82 :名無し名人[sage]:2012/08/21(火) 19:42:21.51 ID:+Ycoqw/D
>>76さん
確かに面取りの必要性を感じるほどに角が鋭いです。

気長に使いながら、時々乾拭きしていれば、自然と角は丸くなるのかなと思っていたのですが…サンドペーパーでの面取りなしに優しい手触りは叶わないのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。