トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月20日 > PY88nQMn

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/723 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000103000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋文化検定想定問題
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part60

書き込みレス一覧

将棋文化検定想定問題
94 :名無し名人[sage]:2012/08/20(月) 16:28:03.96 ID:PY88nQMn
アジア版オリンピックとも言われるアジア大会に初めて出場したプロ棋士は誰?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part60
8 :名無し名人[]:2012/08/20(月) 18:04:17.47 ID:PY88nQMn
初段受験って、

>満22歳以下(8月末日)で、アマチュア公式戦全国大会の優勝または準優勝を経験した者で、四段以上のプロ棋士から奨励会受験の推薦を得た者。
> ☆該当するアマチュア公式戦
アマ竜王戦、アマ名人戦、アマ王将戦、支部名人戦、赤旗アマ名人戦、朝日アマ名人戦、学生名人戦、学生王将戦 受
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part60
10 :名無し名人[sage]:2012/08/20(月) 18:11:44.53 ID:PY88nQMn
初段受験者いるってソースどこ?

2011年学生名人戦
優勝 :中川慧梧(立命館大2年)
準優勝 :沖田幸輝(岡山理科大1年)

とりあえず、居た場合はこの2人しか該当者いないんじゃね?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part60
11 :名無し名人[sage]:2012/08/20(月) 18:17:54.77 ID:PY88nQMn
2010年 支部名人戦優勝 横山大樹 当時、立命館大学2回生
2012年 支部名人戦準優勝 高橋海渡さん(17歳)

あとこの2人がいたか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。