トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月12日 > VBYIQzQw

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/916 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000000000110000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part21
第53期王位戦 Part49

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part21
604 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 00:26:19.74 ID:VBYIQzQw
渡辺倒さないと認められない、とか言う事はないだろ。
挑戦者になっている時点で、挑戦者になれない奴よりは立派。

もちろん、渡辺を倒して竜王とれば、更に立派。
1.プロとして、将棋に勝つ事で生活しているわけだから、金目当てだとしても何も問題ないと俺は思うし、
2.勝負事で勝って、挑戦者になれた奴が強いのであって、なれなかった奴が文句いう筋合いはないし、
3.挑戦者だけ狙ってる(笑)とかは完全にバカが勘違いしてるだけだろうし、
4.毎年、竜王戦は結構熱い戦いが行われている。棋力が低い奴は、多分理解できてないんだと思う。

丸山だろうが、山崎だろうが、挑戦者になった奴は頑張って欲しいわ。
渡辺を倒す事が出来なかった場合は、それは渡辺が強かったというだけのことだろ?
第25期竜王戦 Part21
611 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 00:56:41.81 ID:VBYIQzQw
まぁ、なんだかんだ言って、一番奪取確率が高いのは羽生だしね。
第25期竜王戦 Part21
617 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 02:24:50.84 ID:VBYIQzQw
>>612
「サイコロ2回振って、3以下の目が2回出たから、次の目は3以下しか出ない。」
と訳の分からないこと言っているのと同じだと思う。


羽生VS渡辺は、過去王座戦で羽生が防衛したり(奪取もされたがw)もしてるし、
挑戦者になってから、渡辺から奪取できる確率としては、棋士の中で羽生が一番高いと思うよ。
竜王戦も、4-3, 4-2で奪取こそ逃したものの、内容的にも接戦だったしね。

勝率的にも16勝19敗で、負け越してはいるものの、競ってるといえば競ってるしね。
2008年〜2010年は負けがこんでたけれど、去年あたりから、それなりに調子戻してるし。
来年か再来年あたり羽生が出て、サクっと奪取して欲しいな。
第53期王位戦 Part49
60 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 02:31:11.20 ID:VBYIQzQw
>>58
そんなに難しい詰将棋でもないから、プロだったら殆ど一目だろうし、
2筋の歩が切れたら、打ちたくなる(なんとなく目が2六歩に行ってしまう)筋でもあるから、
1分将棋になっている時に見えるかどうかは別にして、羽生クラスなら普通の手だと思う。

それと、最後に駒が詰みに効いてくるのは、駒を相手玉に近づけて、条件が整えば
詰みに効いてくるように動かしているので、ある意味当然かと。
79に打った銀を間に合わせる速度感覚は、プロでも極一部の強い人じゃないと
持ち合わせていない感じ。(控室の解説では間に合わないという前評判だった)
第25期竜王戦 Part21
744 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 16:41:34.50 ID:VBYIQzQw
そうか?かなり際どい戦いだったよ。
竜王戦の棋譜を糞とか、どんだけ棋力ないんだよ。
第25期竜王戦 Part21
747 :名無し名人[sage]:2012/08/12(日) 17:12:59.10 ID:VBYIQzQw
B2でも渡辺に大事な王位挑戦者決定戦で、勝てる人もいるんだから、
それなりに期待できるだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。