トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月11日 > sak3LltC

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part48

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part48
987 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 12:38:40.76 ID:sak3LltC
ハッキリしているのは、▲1五桂で勝ち筋が全くないと感想戦では結論できた、
という事なんだろうな。だから、敗着は▲1五桂。

藤井側に▲5五角で勝ち筋があるかどうかは不明。
検討でも、▲5五角で藤井が勝ちになるとまでは言っていない。
単に、▲1五桂からは負けになったと結論付けられただけの事。

ここでのソフトを使った検討手順によると、精算後に▲3九銀に対しては、
△4九角とすればやはり羽生勝ちの局面なのでは?ってことか。
そうなると、敗着は▲1八玉になる可能性もある。
ただ、▲5五角以降の手順では、局面が一旦落ち着いて
手が広くなるようなのもあるみたいなので、やはり「敗着」って感じではないかな。

その場合「悪手」認定はできそうだが、どうみても「悪手」という感じでも
ないのが悲しい所。
感想戦によれば、「勝ちを決めに行った手」だが、ウッカリしてた、っていう事らしいので、
▲1八玉は藤井的にファンタ、という事なんだろう。
第53期王位戦 Part48
988 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 12:47:05.65 ID:sak3LltC
ちなみに、GPS将棋は▲1五桂馬のところで▲4四桂馬を押していたが、
▲1八玉を敗着認定するには、そういう変化も読まないとダメだろうな。
第53期王位戦 Part48
990 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 13:00:40.42 ID:sak3LltC
ちょっと進めてみればわかるけど、▲4四桂馬は結構うるさい。
いいタイミングでとっても、▲5四角からの攻めが意外な程続く。
第53期王位戦 Part48
992 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 13:06:41.85 ID:sak3LltC
>>991
局面がなんか変なのでは?
3九成香車は詰めろじゃないから、
21、同玉、32、11のあと、52の金とられて負けちゃうかと。

第53期王位戦 Part48
993 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 13:08:54.99 ID:sak3LltC
>>992
32の時に11じゃなくて、31に逃げるのか。
しかし桂馬渡さなければ絶対つまないので、
飛車使っていけば詰めろで最後まで追っていけると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。