トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月11日 > 2mAfGLt7

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/950 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part48
第25期竜王戦 Part21

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part48
958 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 08:46:19.39 ID:2mAfGLt7
1五桂馬の変化の一例は、
昨日のうちに>>625に書かれているね。
第53期王位戦 Part48
963 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 10:13:25.16 ID:2mAfGLt7
>>943
難解だから、明快な解説がないと、
「先手勝てる変化なかった」とか、全然わからないわ。
ソフトの評価値も1000点単位でひっくり返りまくってるし、
ソフトの評価値の低い、気づかない一手があればそれでおしまいだし。

▲1五桂馬が敗着(勝ちがなくなってしまった)というだけで、
▲5五角は、後の▲3九銀が好手で、主要な応手である
▲3九同金では勝てないという点で、難解なんでしょ。

▲5五角でも先手負けなのかもしれないけど、明快な解説はできそうもないよね。
第53期王位戦 Part48
980 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 11:33:50.36 ID:2mAfGLt7
なんか俺が言ったことで荒れているようだけど・・・
>>964
2chで色々検討している人は、全部ソフト使って検討している人だから、
ソフト>>>自称将棋通の2chクン
っていう図式は成り立たないよ。
ソフトの候補手を上から順番に網羅している分、2chで色々検討している人の方が
ソフトよりも深く読んでることになる。(ソフト使わないと当然全く読めないんだけどw)

実際、>>954は全部ボナンザの検討手順を、上から順番に網羅してるだけだし、
誰でも(俺もできる)できることで、凄くもなんともない。

ただ、示している手順が結構手順が長いので、
それは一発どこかで読めていない手順があれば、ひっくり返るような局面だな、
って思って、断言はちょっと・・・と思っただけだよ。

タイトル戦では、ソフトが全く読めていない手を打たれて、
点数がヒックリ変えることはよくある事だし。
第53期王位戦 Part48
994 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 13:36:20.83 ID:2mAfGLt7
>>988
▲4四桂馬か〜。
全然見えない手だし、手元のソフトだと、候補には上がっているものの、評価値は滅茶苦茶低いな。
こういうのが「最善」って2012年の優勝ソフトは言ってるわけだから、
やっぱり、「手元のBonanzaで上位候補手を2,3だけ調べてみました!→先手勝ち目ありません!」
って、簡単に結論つけるのは難しいと思うな。
過去にも、本当に終盤の終盤で、Bonanzaで調べた結果、結論はこうだ!→後で別の筋が見つかる。
って似たようなことあったし。
第25期竜王戦 Part21
596 :名無し名人[sage]:2012/08/11(土) 23:43:35.34 ID:2mAfGLt7
○にそういうイメージはないがw
何事にもマイペースという感じ。
声が小さいので解説や感想戦が聞き取りにくいのがイライラくるくらいかな。

ただ、羽生や渡辺程ではないが、ガチで強いからな。
去年は不甲斐なかったけど、今回挑戦者になれば
フルセットまで頑張ってくれそうな気はする。
ただ、竜王は取れないだろーなー。

あと、順位戦は今期は駄目だが、来期か再来期あたりに、サクっとA級復帰しそう。
なんか渡辺とか森内が一つの棋戦に絞るって事やって成功してるから、
プロ的にそういう風潮が流行ってきてるのかな?
金にならない棋戦は、わざと負けるまではしなくても、あまり頑張らない、みたいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。