トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月09日 > aTcSjjLq

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000039711101093300065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part42
第53期王位戦 Part43
第53期王位戦 Part44
第53期王位戦 Part45
第53期王位戦 Part46
第53期王位戦 Part47
第53期王位戦 Part48

書き込みレス一覧

<<前へ
第53期王位戦 Part45
253 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:00:04.71 ID:aTcSjjLq
不切れなので、△4四香車が正着かな。
あとは△5七成銀入ればいい感じ。
第53期王位戦 Part45
442 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:12:25.23 ID:aTcSjjLq
既に、羽生が指しやすい局面になっていると思う。

GPSの読み筋みりゃわかるけど、
受けに回るだけの読み筋で、完全に藤井がジリ貧になる感じ。
桂馬とられてゆっくりされて勝ちの目がなくなる。
だから、実際は藤井は別の読み筋の手を指すと思う。

第53期王位戦 Part45
509 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:16:03.48 ID:aTcSjjLq
>>447
金を渡すと危険なのは▲3二銀を打たれた時から
羽生もわかってるから、△5八金等はやらないと思う。
第53期王位戦 Part45
719 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:26:30.88 ID:aTcSjjLq
ぶwwww
なにこれw
どうした、羽生!
第53期王位戦 Part45
823 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:30:39.24 ID:aTcSjjLq
>>815
それしかないだろうな。
第53期王位戦 Part46
280 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:43:11.57 ID:aTcSjjLq
▲4一角は、△3八銀成▲同角成△4二金打▲3一銀打△4一金
▲2二銀成△同玉▲4一銀不成の時に△3一銀ってことか?
ここで、難しいと思ったってことかな?

ソフトでは、羽生の攻めを遅らせる犠打を指せば先手優勢ってことだけど、
ここあたり見えてなかったかもしれないし・・・。

第53期王位戦 Part46
523 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:51:16.65 ID:aTcSjjLq
後手勝ちになってると思うけど、
時間も少なくなってるし、どうなるかは分からんね。

今日の羽生は全体的に冴えてなかった。
第53期王位戦 Part46
622 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:54:20.10 ID:aTcSjjLq
香車うったけど、飛車を切って、3九角くらいで
詰めろは続く。57と66にある金駒が近くに行けば、詰めろは最後まで続くので
後手勝ち。

気をつけないといけないのは、駒を渡しすぎると即詰みがあるかもしれないこと。

第53期王位戦 Part47
5 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:59:42.21 ID:aTcSjjLq
多分秒読み将棋になってるよね。
第53期王位戦 Part47
329 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 19:08:22.94 ID:aTcSjjLq
検討も終わったっぽい。
第53期王位戦 Part48
136 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 19:51:26.37 ID:aTcSjjLq
>>114
人間なので、ウッカリすることもあると思うよ。
羽生だって、若い頃、3手詰めをウッカリ読んでなかったりすることもあったわけで。

▲5八金はやはり何かの読みぬけだと思う。
ソフト推奨の、金駒の犠打は見えにくいので、そのあたりとかかな。

藤井は羽生よりももっと時間が少なかったので、
読みきれなかったのが濃厚だと思う。
第53期王位戦 Part48
139 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 19:53:00.10 ID:aTcSjjLq
>>136
▲5八金じゃなくて、△5八金
第53期王位戦 Part48
233 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 20:13:03.99 ID:aTcSjjLq
>>146
30超えれば中年といえば中年で、おっさんなのは間違いないが、
3手詰頓死って、2003年1月11日の事みたいだから、羽生が32歳の時の事。
30前半なら、まぁそれなりに若いんじゃね?

第53期王位戦 Part48
282 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 20:34:58.23 ID:aTcSjjLq
ぶっちゃけた感想をいうと、
序盤は藤井が指しやすいと言われていたし、俺もそうだと思っているが、

80手の△4九銀の段階では、神様の評価値は、多分「互角」なんだよね。

最初のポイントは、羽生の82手目の△5二金。
これは、△5七成銀からの千日手を回避した手順で、この時点でどちらが良いかは不明。

次にポイントとなるのは、83手目の▲3二銀。これで、羽生がほんの少し良くなった可能性は高い。
代わりに▲3二金だったらどうだったかは気になるところ。

次のポイントは、88手目の▲5八金と89手目の△1八玉。
89手目に△4一角とすれば、藤井が良くなっていたのではないかと言われている。
藤井がハッキリ良くなるには、後で犠打等が必要になるため、
その辺りに読みぬけがあった可能性がある。

次のポイントは、90手目△4八香車成。控え室では、先手勝ちの筋があると言われているが、
精算した後に△4四香車等といった、詰めろ逃れの詰めろ等も発生する筋なので
単純に悪手だったと言い切るのは難しい。

こんなものかな。
第53期王位戦 Part48
300 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 20:44:12.13 ID:aTcSjjLq
>>294
次は羽生の先手番だし、基本的に研究手は、
一番勝てそうな手から順番に切っていくので、
少しむずかしいだろうね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。