トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月09日 > Fe8ZQhjx

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002041324090002431



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part42
第53期王位戦 Part43
第53期王位戦 Part44
第53期王位戦 Part45
第53期王位戦 Part46
☆ 藤井猛 System120 ☆
第53期王位戦 Part48

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part42
21 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 10:45:30.43 ID:Fe8ZQhjx
羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
第53期王位戦 Part42
34 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 10:47:04.50 ID:Fe8ZQhjx
時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中

1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
第53期王位戦 Part42
550 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:19:30.12 ID:Fe8ZQhjx
名人戦直前のタイトル防衛/奪取確率

羽生善治応援スレ107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330932658/585,616

585 :名無し名人:2012/03/10(土) 23:57:37.11 ID:VetyLcWj
第70期名人戦

森内「復位確率どうよ?おいらっち名人なんやけど〜wwwwww」
羽生「97%です」
森内「・・・え・・・!?」
羽生「97.03%です。」
森内「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
羽生「どうかしましたか?」
森内「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
羽生「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと将棋が強いだけですから^^」
森内「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
羽生「ちなみに4-0確率42.31%です。」
森内「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

616 :名無し名人:2012/03/11(日) 16:05:13.37 ID:bKURtj82
タイトル防衛/奪取確率
森内俊之 2.97% 羽生善治 97.03%

ケース別発生確率
森内俊之 2−4 羽生善治 15.84%
森内俊之 1−4 羽生善治 32.75%
森内俊之 0−4 羽生善治 42.31%
第53期王位戦 Part42
563 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:23:08.41 ID:Fe8ZQhjx
王位戦直前のタイトル防衛/奪取確率

タイトル防衛/奪取確率
羽生善治 96.57% 藤井猛 3.43%

ケース別発生確率
羽生善治 4−0 藤井猛 40.62%
羽生善治 4−1 藤井猛 32.77%
羽生善治 4−2 藤井猛 16.52%
羽生善治 4−3 藤井猛.  6.66%
羽生善治 3−4 藤井猛.  1.68%
羽生善治 2−4 藤井猛.  1.05%
羽生善治 1−4 藤井猛.  0.53%
羽生善治 0−4 藤井猛.  0.17%
第53期王位戦 Part42
593 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:31:39.36 ID:Fe8ZQhjx
二日制だけのレーティングがあれば羽生は中の下

羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
第53期王位戦 Part42
597 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 12:33:59.78 ID:Fe8ZQhjx
>>593
相手が二日制8期以上
2008年 竜王戦 ● 羽生 3−4 渡辺  8期
2010年 竜王戦 ● 羽生 2−4 渡辺  8期
2011年 名人戦 ● 羽生 3−4 森内  9期
2012年 名人戦 ● 羽生 2−4 森内  9期

相手が二日制2〜3期
2008年 王位戦 ● 羽生 3−4 深浦  3期
       王将戦 ○ 羽生 4−3 深浦  3期
2009年 王将戦 ● 羽生 2−4 久保  2期

相手が二日制1期以下
2009年 名人戦 ○ 羽生 4−3 郷田  1期
2010年 名人戦 ○ 羽生 4−0 三浦  0期
2011年 王位戦 ○ 羽生 4−3 広瀬  1期


2012年 王位戦 ? 羽生 2−1 藤井  3期
第53期王位戦 Part42
771 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 13:35:06.17 ID:Fe8ZQhjx
羽生攻略のヒント

羽生さんと指す時は羽生さんと思わないのが基本なんですよ。
ただの何か強いおっさんと考えていられれば一番いいですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ。
by 藤井九段

羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
by 鈴木八段

微妙な時間ですが、先手の方が残り時間が多ければこのまま夕食休憩まで考えますか。
羽生王座は休憩を入れるタイミングが上手いですからね。
by 森内名人

残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
1日制ではその長所が発揮されやすい。
by 渡辺竜王

一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
by 阿部八段


チェックリスト 二日目 13時現在
? ただの強いおっさんと考える
? 裏をかかれても『やっぱりね、案の定ひねた指し方』と冷静に対処する
△ 自分の手番で昼食休憩、封じ手にする
× 常に羽生より持ち時間を多く残す 
? 残り1時間の叩き合いになる展開にしない
○ 二日制で指す
第53期王位戦 Part43
196 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 14:25:58.35 ID:Fe8ZQhjx
羽生vs振り飛車党 + 深浦

一日制タイトル戦 4〜5時間
羽生 2期−0期 藤井   6勝 2敗
羽生 2期−0期 久保   6勝 1敗
羽生 2期−0期 深浦   6勝 0敗

二日制タイトル戦 8時間
羽生 1期−1期 藤井   7勝 5敗
羽生 1期−1期 久保   6勝 5敗
羽生 2期−2期 深浦  14勝12敗
第53期王位戦 Part43
204 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 14:26:59.34 ID:Fe8ZQhjx
羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
第53期王位戦 Part43
216 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 14:27:56.22 ID:Fe8ZQhjx
時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中

1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
第53期王位戦 Part43
491 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 15:01:39.46 ID:Fe8ZQhjx
>>434
将棋界にはそんな空気はない
あれば羽生十八世名人、羽生初代永世竜王が誕生し
400年の節目の名人は森内ではなく羽生になっていた

    初代永世竜王挑戦一度目 2003 ●羽生 0-4 森内○
    初代永世竜王挑戦二度目 2008 ●羽生 3-4 渡辺○

      十八世名人挑戦一度目 2004 ●羽生 2-4 森内○
      十八世名人挑戦二度目 2005 ●羽生 3-4 森内○

永世名人同士の名人戦一度目 2011 ●羽生 3-4 森内○
永世名人同士の名人戦二度目 2012 ●羽生 2-4 森内○ ← 400年目の節目の名人戦
第53期王位戦 Part43
803 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 15:38:48.97 ID:Fe8ZQhjx
26歳〜35歳 名人戦、竜王戦  ※竜王戦1988年創設

谷川 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
名人 ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○  3期
竜王 ■ ■ ○ ○ ● ■ ■ ○ ○ ●  4期

森内 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ○ ○ ○  4期
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ■ ■  1期

藤井 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ■ ○ ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ■  3期
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■  0期

羽生 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06
名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■  1期
竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■  2期

渡辺 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
名人 ■ ■
竜王 ○ ?

広瀬 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
名人
竜王
第53期王位戦 Part44
32 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 16:13:16.58 ID:Fe8ZQhjx
羽生vs振り飛車党 + 深浦

一日制タイトル戦 4〜5時間
羽生 2期−0期 藤井   6勝 2敗
羽生 2期−0期 久保   6勝 1敗
羽生 2期−0期 深浦   6勝 0敗

二日制タイトル戦 8時間
羽生 1期−1期 藤井   7勝 5敗
羽生 1期−1期 久保   6勝 5敗
羽生 2期−2期 深浦  14勝12敗
第53期王位戦 Part44
42 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 16:13:50.62 ID:Fe8ZQhjx
羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
第53期王位戦 Part44
47 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 16:14:27.39 ID:Fe8ZQhjx
時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中

1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
第53期王位戦 Part44
57 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 16:15:32.00 ID:Fe8ZQhjx
羽生攻略のヒント

羽生さんと指す時は羽生さんと思わないのが基本なんですよ。
ただの何か強いおっさんと考えていられれば一番いいですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ。
by 藤井九段

羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
by 鈴木八段

微妙な時間ですが、先手の方が残り時間が多ければこのまま夕食休憩まで考えますか。
羽生王座は休憩を入れるタイミングが上手いですからね。
by 森内名人

残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
1日制ではその長所が発揮されやすい。
by 渡辺竜王

一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
by 阿部八段


チェックリスト 二日目 16時現在
? ただの強いおっさんと考える
? 裏をかかれても『やっぱりね、案の定ひねた指し方』と冷静に対処する
△ 自分の手番で昼食休憩、封じ手にする
× 常に羽生より持ち時間を多く残す 
? 残り1時間の叩き合いになる展開にしない
○ 二日制で指す
第53期王位戦 Part45
556 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:19:32.97 ID:Fe8ZQhjx
二日制だったら

羽生vs振り飛車党 + 深浦

一日制タイトル戦 4〜5時間
羽生 2期−0期 藤井   6勝 2敗
羽生 2期−0期 久保   6勝 1敗
羽生 2期−0期 深浦   6勝 0敗

二日制タイトル戦 8時間
羽生 1期−1期 藤井   7勝 5敗
羽生 1期−1期 久保   6勝 5敗
羽生 2期−2期 深浦  14勝12敗
第53期王位戦 Part45
566 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:20:10.95 ID:Fe8ZQhjx
羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
第53期王位戦 Part45
581 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:20:49.36 ID:Fe8ZQhjx
>>566

相手が二日制8期以上
2008年 竜王戦 ● 羽生 3−4 渡辺  8期
2010年 竜王戦 ● 羽生 2−4 渡辺  8期
2011年 名人戦 ● 羽生 3−4 森内  9期
2012年 名人戦 ● 羽生 2−4 森内  9期

相手が二日制2〜3期
2008年 王位戦 ● 羽生 3−4 深浦  3期
       王将戦 ○ 羽生 4−3 深浦  3期
2009年 王将戦 ● 羽生 2−4 久保  2期

相手が二日制1期以下
2009年 名人戦 ○ 羽生 4−3 郷田  1期
2010年 名人戦 ○ 羽生 4−0 三浦  0期
2011年 王位戦 ○ 羽生 4−3 広瀬  1期



2012年 王位戦 ? 羽生 2−1 藤井  3期
第53期王位戦 Part45
598 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:22:02.22 ID:Fe8ZQhjx
時間適正

2003年度以降のタイトル戦 (直近10年)    4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

郷田 4時間☆  1−0
     9時間    0−2

佐藤 4時間☆  7−3
     5時間    0−2
     8時間    1−6            (対羽生を除くと1−2)
  
羽生 4時間    6−3   5連覇中
     5時間☆  8−1
     8時間    9−8            (対佐藤を除くと5−8)
     9時間    4−4

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2   2連覇中

1998年度以降のタイトル戦 (直近15年)

藤井 5時間    0−2
     8時間☆  3−1
第53期王位戦 Part45
724 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:26:38.59 ID:Fe8ZQhjx
羽生攻略のヒント

羽生さんと指す時は羽生さんと思わないのが基本なんですよ。
ただの何か強いおっさんと考えていられれば一番いいですね。
そしたらね、結構勝つチャンスもあるんですよ。
by 藤井九段

羽生さんは長考した場合、ほぼ間違いなくこちらの裏をかいた手がくるんですよ。
だから、「羽生さんが長考したら本線は読まないでいい」というのが
羽生さんを相手にしたときの指し方なんですけど。
by 鈴木八段

微妙な時間ですが、先手の方が残り時間が多ければこのまま夕食休憩まで考えますか。
羽生王座は休憩を入れるタイミングが上手いですからね。
by 森内名人

残り1時間の叩き合いは羽生さんの絶対的得意分野なんですよ。
1日制ではその長所が発揮されやすい。
by 渡辺竜王

一日制での羽生の強さはすごいですね、二日制はそうでもない。
by 阿部八段


チェックリスト 二日目 16時現在
? ただの強いおっさんと考える
? 裏をかかれても『やっぱりね、案の定ひねた指し方』と冷静に対処する
△ 自分の手番で昼食休憩、封じ手にする
× 常に羽生より持ち時間を多く残す 
× 残り1時間の叩き合いになる展開にしない
○ 二日制で指す
第53期王位戦 Part45
831 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:30:47.77 ID:Fe8ZQhjx
名人及びA級棋士の趣味

森内 クイズ・室内ゲーム・スポーツ観戦.           (元慶應義塾大学クイズ研究会会員)

羽生 にんげんクラブ・雀鬼会名誉師範代・チェス・水泳 (船井幸雄主催 にんげんクラブ会員)
渡辺 競馬・サッカー観戦・桃鉄・大富豪
三浦 犬の散歩・ドライブ・水泳
谷川 音楽・野球観戦
屋敷 競艇
郷田 囲碁・スポーツ観戦
佐藤 バイオリン・ゴルフ
高橋 AKB48・漫画・アニメ・特撮・フィギュア王・テニス・英会話
深浦 サッカー観戦
橋本 バー経営・ウエートトレーニング・Twitter


桜井「考えるな。感じろ!」
羽生「(名人戦)負けちゃいました。やっぱり考えちゃダメですね。」

抱き合う羽生さんと桜井章一 http://www.jankiryu.com/report/photo/2114.jpg
談笑する羽生さんと桜井章一 http://www.jankiryu.com/report/photo/2102.jpg

羽生「人類の起源は類人猿ではなく宇宙人だと思います。」
船井「私もそう思います。猿から進化したのではないと思っています。」
ttp://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=201003008

高橋「最近はまったアニメはけいおん!。フォーゼとゴーカイジャーのDVDは全巻買った。」
第53期王位戦 Part46
470 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:49:30.41 ID:Fe8ZQhjx
「じつは、最近棋士の間で羽生さんの終盤の信用度が以前よりも落ちているような気がするんです」
 本局(朝日OP第1局)のように最終盤の手前で着地失敗をすることが多くなったこと。
 そうなれば多くの棋士が「終盤まで優位に運べば、あとは普通に指すだけで勝てる」

by 鈴木八段
第53期王位戦 Part46
493 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:50:09.19 ID:Fe8ZQhjx
2006年 将棋世界6月号 
鈴木八段「じつは、最近棋士の間で羽生さんの終盤の信用度が以前よりも落ちているような気がするんです」
         本局(朝日OP第1局)のように最終盤の手前で着地失敗をすることが多くなったこと。
         そうなれば多くの棋士が「終盤まで優位に運べば、あとは普通に指すだけで勝てる」

2010年 
石田九段「羽生さんも切れ味が衰えたねぇ」(王座戦 羽生の詰み逃し)
 
阿部八段「一日制での羽生の強さはすごいですね 二日制はそうでもない」

        「▲3三角? これは変調か? ▲5一金!? 羽生さんらしくない手ですね 
         お下劣です こんな手指すかな〜、まあいいか、オレの将棋ちゃうし」
        「▲9三歩はどう考えても、もっと早く打つべきだったでしょう 
         手順が変です しかしまだ羽生が残っているか・・・」

        「え〜、詰まさなかった? 羽生にしてはめずらしいですよ 
         うーん、やっぱり年かな〜
         信じられへんな、これを詰まさへんのは・・・」(王座戦 羽生の詰み逃し)

2011年 
渡辺竜王「これまであった羽生さんへの信頼もほとんどなくなり、自分への信用の方が大きくなった。」

窪田六段「これには△6五馬から詰みがあるのでは?」(棋聖戦 この日2回目の羽生の詰み逃し )

広瀬王位「△2五歩はいまだにナゾの手。▲同飛で何が変わるんだろう、と今でも思っているのですが」

森下九段「△1四銀のところでは詰んでましたよね」(王位戦 この日2回目の羽生の詰み逃し)
第53期王位戦 Part46
580 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 18:52:58.43 ID:Fe8ZQhjx
羽生の時間攻め

92手目コメント

>羽生はすぐに△3八成香。
>当然、藤井が1分将棋であるのを意識しているだろう。
☆ 藤井猛 System120 ☆
487 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 22:37:49.12 ID:Fe8ZQhjx
>>484
二日制の羽生は普通

羽生の2日制タイトル戦 直近10回

2008年 王位戦 ● 3−4 対深浦
       竜王戦 ● 3−4 対渡辺
       王将戦 ○ 4−3 対深浦
2009年 名人戦 ○ 4−3 対郷田
       王将戦 ● 2−4 対久保
2010年 名人戦 ○ 4−0 対三浦
       竜王戦 ● 2−4 対渡辺
2011年 名人戦 ● 3−4 対森内
       王位戦 ○ 4−3 対広瀬
2012年 名人戦 ● 2−4 対森内

31勝 33敗 勝率 0.484  4期−6期
☆ 藤井猛 System120 ☆
488 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 22:38:30.79 ID:Fe8ZQhjx
相手が二日制8期以上
2008年 竜王戦 ● 羽生 3−4 渡辺  8期
2010年 竜王戦 ● 羽生 2−4 渡辺  8期
2011年 名人戦 ● 羽生 3−4 森内  9期
2012年 名人戦 ● 羽生 2−4 森内  9期

相手が二日制2〜3期
2008年 王位戦 ● 羽生 3−4 深浦  3期
       王将戦 ○ 羽生 4−3 深浦  3期
2009年 王将戦 ● 羽生 2−4 久保  2期

相手が二日制1期以下
2009年 名人戦 ○ 羽生 4−3 郷田  1期
2010年 名人戦 ○ 羽生 4−0 三浦  0期
2011年 王位戦 ○ 羽生 4−3 広瀬  1期


2012年 王位戦 ? 羽生 3−1 藤井  3期
第53期王位戦 Part48
587 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 23:28:57.91 ID:Fe8ZQhjx
>>549
ビッグタイトル(名人戦・竜王戦)限定

谷川 vs 永世名人
●谷川 2-4 中原○
○谷川 4-2 中原●
●谷川 2-4 中原○
○谷川 4-1 羽生●
●谷川 3-4 羽生○
○谷川 4-1 羽生●
○谷川 4-2 羽生●
●谷川 2-4 森内○

△谷川 4期−4期
第53期王位戦 Part48
589 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 23:29:39.13 ID:Fe8ZQhjx
羽生 vs 永世名人・永世竜王
1990 竜王戦 ●羽生 1-4 谷川○
1992 竜王戦 ○羽生 4-3 谷川●
1996 名人戦 ○羽生 4-1 森内●
1996 竜王戦 ●羽生 1-4 谷川○
1997 名人戦 ●羽生 2-4 谷川○
2003 名人戦 ○羽生 4-0 森内●
2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○

●羽生 4期−10期
第53期王位戦 Part48
591 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 23:30:14.21 ID:Fe8ZQhjx
森内 vs 永世名人・永世竜王
1996 名人戦 ●森内 1-4 羽生○
2003 名人戦 ●森内 0-4 羽生○
2003 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
2004 竜王戦 ●森内 3-4 渡辺○
2005 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2006 名人戦 ○森内 4-2 谷川●
2008 名人戦 ●森内 2-4 羽生○
2009 竜王戦 ●森内 0-4 渡辺○
2011 名人戦 ○森内 4-3 羽生●
2012 名人戦 ○森内 4-2 羽生●

○森内 6期−5期
第53期王位戦 Part48
593 :名無し名人[sage]:2012/08/09(木) 23:30:52.00 ID:Fe8ZQhjx
渡辺 vs 永世名人・永世竜王
○渡辺 4-3 森内●
○渡辺 4-3 羽生●
○渡辺 4-0 森内●
○渡辺 4-2 羽生●

○渡辺 4期−0期


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。