トップページ > 将棋・チェス > 2012年08月06日 > DcBhphQn

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3200000000000000000211009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
棋戦情報総合スレッドその103
第38期棋王戦 Part2

書き込みレス一覧

谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
944 :名無し名人[]:2012/08/06(月) 00:23:02.00 ID:DcBhphQn
次の有名どころのキリバンは、達成順に羽生(1200)・郷田(800)丸山(800)・藤井(600)佐藤(1000)かな?
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
946 :名無し名人[sage]:2012/08/06(月) 00:43:57.58 ID:DcBhphQn
>>945 解ってるよ。賞貰える数字=キリバンだから900入れてないだけ。

郷田丸山はそんなに先の話じゃないと思うよ
特に郷田は比較的安定しているし。

ちなみに佐藤は年間15勝で50までに1000勝だから、貯金出来る年が何年かあれば可能だと思う
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
949 :名無し名人[]:2012/08/06(月) 00:54:34.22 ID:DcBhphQn
>>947 単純に今42歳(正確には10月誕生日だが)と考えて8年だと年間23勝。
50までには無理っぽいかと
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
950 :名無し名人[sage]:2012/08/06(月) 01:02:01.16 ID:DcBhphQn
連投ゴメン
>>949 1200勝の場合達成少なすぎて賞になってないというのが正しいし、将棋界の表彰をみても600以降は200毎に大きなキリバンとして扱っている
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
951 :名無し名人[sage]:2012/08/06(月) 01:03:50.09 ID:DcBhphQn
ホントにゴメンレス番間違えて自分にレスした。
>>950は>>948へ
棋戦情報総合スレッドその103
146 :名無し名人[sage]:2012/08/06(月) 19:37:28.80 ID:DcBhphQn
羽生・佐藤はホントに力あるなぁとつくづく思う。綺麗な状態からスタートしたら若手に読み敗けることあるけど、多分、全く他人が作った(そこに至るまでの読みの蓄積や流れが全く解らない)メチャメチャ劣勢な図から
『ここから持ち時間一時間で逆転してください』って言ったら渡辺より山崎より豊島より遥かに上手い気がする。
土壇場の対応力というか。
第38期棋王戦 Part2
66 :名無し名人[]:2012/08/06(月) 19:51:07.48 ID:DcBhphQn
谷川さん敗けたら次っていつだっけ?順位戦?
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
969 :名無し名人[]:2012/08/06(月) 20:06:11.61 ID:DcBhphQn
谷川さんとりあえず今期はマジに1220目標だね。あと8勝。

羽生さんが今期で追いつくことはなさげ
棋戦情報総合スレッドその103
160 :名無し名人[sage]:2012/08/06(月) 21:21:51.49 ID:DcBhphQn
>>155 正直わりとそういう人多いと思う。
今の谷川さんに、あっちもこっちも勝つ力があるかと言うと……、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。