トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月28日 > GQj2M8hB

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001150011010000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ121
第53期王位戦 Part32

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ121
303 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 07:26:13.85 ID:GQj2M8hB
>人の良い羽生さんは注文にまんまとはまってしまう

私はそれが事実とは思わないけど
もしそうだとしても、それを含めて立派な実力だろ。
将棋は素直さや性格の良さを競ってるわけではないからね。

>囲碁と同じく10期以上か5連覇にすれば良かったのに

同感だが、まあそう不満を言うな。
素人は「永世名人になれば皆一緒」と思うだろう。
そして信者はそう思い込もうとする。
・・しかし玄人はそんなことより何期取ったかの方が遥かに重要なのが
しっかり分かってる。18期と7期の間に歴然たる差があるのがね。

>例えば谷川先生ね本来なら神中原を遥かにしのぐ逸材

いや、元々谷川はそこまでの逸材とみなされてなかったよ。
谷川びいきの神すら
「衰えた中原の方が谷川より上。谷川は線の細さがネック。
 実力なら私の方が絶対上という自負がある」と言ってた。
中原も谷川をそこまでの存在とみなしていなかった。
第一人者クラスのプレイヤーなら、そして早咲きなら
15歳年上相手には勝ち越すのが当たり前だからな。
谷川は衰えた中原すら圧倒できなかった。
羽生〜中原の間の「繋ぎ」の棋士に過ぎなかったのだ。
繋ぎとしては素晴らしい役割を果たしたが。
渡辺も勿論「繋ぎ」の棋士に過ぎないのは言うまでも無い。
本人も進んで認めているくらいだしw
羽生善治応援スレ121
306 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 08:57:58.23 ID:GQj2M8hB
>勝敗の実績はズバ抜けてるけど感心出来るような名棋譜が少ないのが羽生

正確には、名棋譜も実際沢山あるんだけど
その大半が1日制または早指しで
ビックタイトルでは殆ど見られない。
これが正解。

「そりゃ殆どの対局が1日制だからだよ」
という突っ込み。これは1理あるんだけど
それを考慮してもこの傾向は間違いなくある。
羽生善治応援スレ121
307 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 09:06:01.29 ID:GQj2M8hB
>タイトル戦なんて防衛するほうが有利に決まってる。
>羽生は中途半端に挑戦が多いのが体力を消耗してると思う。

それでは有利な筈の防衛側で、何で羽生はビックタイトルは
3連覇までが限界なんだ?
何度も言ってるように、タイトル失冠とは
翌年挑戦する為の苦労を自ら作ること。防衛は翌年の挑戦権をその場で得ること。
だから、「防衛側より挑戦する方が偉い」
という発想は誤り。この認識をしっかり持ってもらいたいものだ
羽生善治応援スレ121
308 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 09:22:48.93 ID:GQj2M8hB
>将棋界の第一人者として名人や竜王だけ1棋戦のためなら
>他の棋戦は負けて良いというわけにいかないだろ

また「1棋戦」という言葉を使ってさりげなく名人竜王が他と変わらない、
と持っていこうとしているがそうは問屋が卸さない。
将棋界の第一人者ならビックタイトルをキープした上で
他棋戦でも存分に活躍する。
名人竜王両方取れと言ってる訳ではない。片方だけでいいんだよ。
そして片方すらキープできていない。そしてそれが大問題。

>一日制 直近10回
>26勝 10敗  勝率 0.722
>二日制 直近10回
>31勝 33敗  勝率 0.484

ふーむ。
やはり傾向は顕著に出ているな。しかし「適切なデータ」ではないね
私は番勝負では「最終的に勝つか負けるか」。これが何より重要だと思う

この基準で見ると
一日制 直近10回
9勝1敗  勝率 0.900
二日制 直近10回
5勝5敗  勝率 0.500

・・これが正確なデータ。つまり更に差は歴然とするのである。
羽生善治応援スレ121
310 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 09:29:17.40 ID:GQj2M8hB
>第1局:矢倉後手羽生が誘導して新手。森内は去年と同じ将棋になるとは予想してないから準備なし。
>入玉目指してれば羽生優勢の局面もあったが、森内に見えた入玉手順が羽生には見えなかった。

>第3局:先手森内が矢倉模様の出だし、後手羽生が急戦矢倉に誘導。
>森内はいくつかある対抗策から一番激しい順で対抗。羽生が対局中にひねり出した新手が森内の
>仕掛けを誘発し序盤から劣勢。

>第5局:後手羽生の注文で横歩、手順は違うが途中まで去年の名人戦5局目と同じ局面に進む。
>羽生は竜王戦でも経験してる形で経験豊富。去年負けてる森内は修正手を用意してたが、勝敗を分けたのは
>最終盤の羽生の見落とし。

>第6局:先手羽生の注文で角換わり、両者の思惑が一致して第2局と同じ形(先手有利の定跡)。
>森内が新手2六角から2五銀で桂馬を獲ったが、その構想は将棋世界ですでに発表済み。
>羽生が封じ手直後ひねった手で森内の研究と読みを完全にはずすが、銀を逃げて勝機を逃す。
>攻守が逆転後ノーミスで森内が寄せきった。

>どれも羽生の得意戦法かつ経験豊富な形ばかり。
>羽生は森内の研究に負けてるのではなく、終盤のミスやまずい構想や大局観のズレからくる中盤の緩手や
>疑問手で負けている。

ごもっとも、と頭を下げざるを得ない。お手上げだ。
テンプレに追加したいぐらいだ。
羽生善治応援スレ121
311 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 09:33:58.33 ID:GQj2M8hB
>森内を「実力が無いのに名人戦で勝った」と批判する人はいない。
>その実力を名人戦以外で発揮する気が無いという事が批判の対象になっている

違うだろ。自分に嘘をついちゃあいけない。「誠実さ」に欠けているぞ
実力の無い者はまんべんなく勝てないから狙い撃ちをする
それは当たり前のことなんだよ。
真の王者なら狙い撃ちをしてくる相手に対し、そのハンディを
ものともせずに撃退する。こういった高い水準のパフォーマンスが求められる
羽生善治応援スレ121
312 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 09:36:18.83 ID:GQj2M8hB
>あと、正統派の居飛車党同士で手の内知り尽くしてる相手なんだから、
>研究を外して勝とうなんて姑息な手段はそもそも無理筋だよ。
>(羽生を完全無欠のオールラウンダーだと勘違いしてる人はここを読み違える)

これはごもっとも。羽生は居飛車じゃないとダメなんだよな、結局。
勿論銀河戦ではそれでも勝てるけど。
第53期王位戦 Part32
758 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 12:38:26.23 ID:GQj2M8hB
そう。
羽生にとって竜王名人は意識しない事を意識しなきゃいけない位の存在だからね
だからこそ「竜王名人を目標にすると、そうなったらその次はどうなるんだ」
と言う。本当に意識してなければそんな言葉すら出てこないはずだ
第53期王位戦 Part32
763 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 13:05:20.08 ID:GQj2M8hB
そう。大山が過剰に中原を意識したのが
中原に勝てなくなった大きな原因(勿論それも立派な実力)。
無論年齢差の問題もある。
今でいうと、今の中原が羽生にタイトル挑戦する感覚。
そりゃ勝てるわけないわな、というか勝敗など初めから度外視で
挑戦した時点で奇跡。大騒ぎになってるところ。
羽生善治応援スレ121
326 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 15:16:18.97 ID:GQj2M8hB
羽生も言ってる。
「勝つのは1手差でいい。大差で勝つより
 ギリギリ1手勝ちを目指す方が確実性がたかくなると思ってる」

これは1局の将棋についてだが、番勝負においても同じことが言えるんだよ。
長時間ビックタイトルでギリギリ競り合い勝ちするような逞しさが
羽生にはどうも欠けているような気がしてならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。