トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月28日 > 3ZHkMiWV

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1014 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000001306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
【渡辺明永世竜王夫人】伊奈めぐみスレッド9
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart2
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】
NHK杯将棋トーナメント part364

書き込みレス一覧

昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
229 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 05:35:19.55 ID:3ZHkMiWV
>>227
前スレの125で指摘されてる 丸山が広めた流行だそうだ

>125 名無し名人[sage]:2012/07/02(月) 21:14:39.12 ID:lWkqUdlB
>今週の週刊将棋より
>(中略)
>村山6段の証言
>「丸山9段独自の健康理論は有名で、多くの後輩が影響を受けている。
>対局中の夕食にはヒレカツ定食を食べるのが最善という丸山説があり、
>それを聞いた若手棋士が翌日全員ヒレカツ定食を頼んだという実話がある」

【渡辺明永世竜王夫人】伊奈めぐみスレッド9
180 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 05:43:33.78 ID:3ZHkMiWV
>>178
記事消えた?
昼食・夕食・おやつ総合スレ おやつ消し千日手33局目
247 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 21:54:34.38 ID:3ZHkMiWV
>>236
そんな感じだと思う
スポーツの世界でも、試合前日の食事では鶏肉、豚もも肉・ヒレ肉・魚類を取るように奨めている
調理方法は煮る・蒸す・焼くが理想
揚げ物はNG(ストレスで消化器の働きが鈍る&消化に時間がかかる→胃痙攣等の予防)
長時間エネルギーを保てるよぅに炭水化物を多く取ること(持久力強化の為)、
消化に時間がかかる食物繊維の摂取量も減らすように指導される(取らないのはNG)

エネルギーを大量消費して体をあまり動かさないスポーツ(体より頭を使うような競技)では、
エネルギー切れを防ぐことに重点を置いて、適宜エネルギーを補給することが重要とされる
(直接のエネルギーになるブドウ糖が脳にはいい)
バナナ・和菓子・糖類を多く含む食品をこまめに取るのが良いとされる

将棋の場合は体は動かさないから揚げ物が全く駄目だとは思わない
血糖値を上げつつ消化器の負担を減らすには、ロースカツよりヒレカツの方がいい とは思うけどね
(個人差があるので一概には言えない。テンションを高める勝負食。ってのはそれぞれあるから)
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart2
545 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 22:00:50.26 ID:3ZHkMiWV
将棋:森内俊之名人 東京で就位式 480人が祝福
http://mainichi.jp/feature/news/20120727k0000m040025000c.html

http://www.asahi.com/shougi/gallery_e/view_photo.html?news-pg/TKY201207260660.jpg将棋の森内名人「40代、まだ伸ばせる」 就位式で笑顔


【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】
682 :名無し名人[sage]:2012/07/28(土) 22:17:26.21 ID:3ZHkMiWV
妙にリアルな※会長と天才先崎を忘れてないか?
NHK杯将棋トーナメント part364
662 :名無し名人[]:2012/07/28(土) 22:24:04.43 ID:3ZHkMiWV
>>661
同意


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。