トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月24日 > rGP2YCbr

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000012110110019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part17
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part3
第2期リコー杯女流王座戦 Part8

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part17
321 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 04:30:39.37 ID:rGP2YCbr
稲葉に早指し強いイメージないけどなあ。NHKも今期が初出場だし
まあ、強いのは強いんだろうけど、多分に山崎のマウスサービスではないか
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part3
206 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 14:58:38.53 ID:rGP2YCbr
中継が多すぎてわけわからんわ。とりあえずこれを終局まで見てからだな
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part3
211 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 15:28:11.80 ID:rGP2YCbr
飛車詰んでないけど?
第6回朝日杯将棋オープン戦 Part3
218 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 15:34:56.02 ID:rGP2YCbr
受けが苦手と言っても男レベルでの話だからね
女流レベルならやらせるだけやらせても余せると思ってるんだろうね
第2期リコー杯女流王座戦 Part8
803 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 16:02:21.12 ID:rGP2YCbr
過激な順で最短を狙うとかえって長引くのはよくあることだからな
第25期竜王戦 Part17
421 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 17:27:12.36 ID:rGP2YCbr
そういえばこの両者の過去唯一の対戦も稲葉の銀得になるも玉の安全度が大差で難しい勝負だったのを思い出した
第25期竜王戦 Part17
473 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 19:53:51.38 ID:rGP2YCbr
先手陣手つかずだからな。矢倉系の将棋は結局攻めてる方が勝っちゃうんだよなあ
最近後手が受け切りや入玉、若しくは終盤反撃して勝った将棋見た記憶がない
第25期竜王戦 Part17
479 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 20:01:06.12 ID:rGP2YCbr
>>477
ああ、石橋-野月ね。確かに矢倉戦で先手が一方的に攻めたのに切らされちゃったね
第25期竜王戦 Part17
803 :名無し名人[sage]:2012/07/24(火) 23:02:46.70 ID:rGP2YCbr
そもそも稲葉が2手目△8四歩突いたのが意外ではあったが、角換わりが本線だったのかね
まあ、しかし、△8四歩と突く以上矢倉も想定してないわけはないか
横歩得意だったと思うけど三浦も横歩のスペシャリストだからやめたのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。