トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月19日 > 7NdlE9Yg

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100211117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか

書き込みレス一覧

なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
126 :名無し名人[]:2012/07/19(木) 16:05:42.73 ID:7NdlE9Yg
麻雀とテキサスホールデムのような関係か
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
132 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 19:52:11.69 ID:7NdlE9Yg
総括すると、将棋にしろチェスにしろ
悠々自適な人生を送る人間が嗜むゲームだということ
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
133 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 19:57:06.73 ID:7NdlE9Yg
あとそれまでWindows98を使用してて、去年7に変えたら
チェスゲームがリニューアルされてて感激したよ
あのWindowsのゲームにプリインストールされてるのは大きいよな
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
137 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 20:49:49.31 ID:7NdlE9Yg
普及率もさることながら、ワンゲームの時間の尺を
考慮すると五輪に採用されるのはチェスだろうね
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
140 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 21:47:28.40 ID:7NdlE9Yg
将棋は気だるく重苦しい印象はあるよね
まず序盤にスリル感がないと二回目を指そうと言う気にはなり辛い
それだけ人生にゆとりのある人間はそう多くはないしな
ゲーム性の奥行きに反駁する気はないが、敷居が高いのは否定できないだろ
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
141 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 22:11:45.91 ID:7NdlE9Yg
敵に寝返って戦うのは武士道の精神に反する
生粋の日本人なら許容しがたいルールであろう
なぜ将棋ファンはチェスをやらないのか
149 :名無し名人[sage]:2012/07/19(木) 23:23:24.24 ID:7NdlE9Yg
>>144
それは一理あるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。