トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月13日 > yHk4gxbF

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000300233100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第2期リコー杯女流王座戦 Part8
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】
第25期竜王戦 Part14
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第21局
第60期王座戦 Part3

書き込みレス一覧

第2期リコー杯女流王座戦 Part8
217 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 11:34:06.85 ID:yHk4gxbF
ちょっと待て!
若き日の谷川−中原戦?
少なくとも自分の対局棋譜は局後に検討してるだろう。

ま、まさかタニーは「自分が過去に棋譜研究して詰まなかった局面を思い出すのに10分もかかった」とか?
タニーはもうろくしちゃってる〜w と、暗にバカにしてるのか?失敬な!
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ59【王座】
426 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 11:47:54.35 ID:yHk4gxbF
流石にその辺の読みは鋭い。
当時ボナンザとの対局から羽生、森内、佐藤康光が逃げて渡辺に回ってきたわけで、渡辺も逃げて良かったんだが
おそらくこの展開まで読んで「ソフトとは今やっておくのが最善手」と思ったんだろうな。
第25期竜王戦 Part14
279 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 11:54:05.53 ID:yHk4gxbF
作戦負けさせたら山崎の右に出るヤツは居ないからな。
それで毎年勝ち越してるんだから、まだこれからだよ。
第25期竜王戦 Part14
337 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 14:05:27.35 ID:yHk4gxbF
駒が2つ3つ当たってる状態までは、山崎相手に長考しても無駄だと思うんだけどな。
しかも手が多いワケでもなく二択なのに。
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第21局
985 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 14:34:53.35 ID:yHk4gxbF
ちょっと調べてみたら24で無敵だったボンクラーズってパソコン一台構成なんだな。
今や800台構成で頂点を争ってる時代だというのに・・・
「何人ものプロが24で遊んでる」のはプロ自身の証言で明らかなのに、
そのプロが揃いも揃って一台構成の弱いソフトに歯が立たなかったのかい?
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第21局
989 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 15:05:09.47 ID:yHk4gxbF
更に調べると米長のコンピュータ対決電王戦も面白いな!
ノーパソで激指10を走らせて「2割くらい勝った!」とか喜んでたそうな・・・
最初の宣言通りに『ボクとほ〜むぱそこん激指11で大しょうぶ♪』でもやっとけば良かったのにw
コンピュータ将棋ソフトと市販将棋ゲームを一緒にしたらイカンよ。
第25期竜王戦 Part14
403 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 15:09:54.52 ID:yHk4gxbF
激指8の検討モードが
最善手 △8二飛 -7
次善手 △8三飛 -1
三番手 △8四飛 +33 
四番手 △同飛 +908

で、「次善手が8三飛www やっぱり激指8www アホwww」と思ってたが、俺がアホだったようだ。
第25期竜王戦 Part14
424 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 15:20:49.59 ID:yHk4gxbF
いきなりでスマンが
「きゅん」使う人はこの世から消えてぇ〜!マジで。
第25期竜王戦 Part14
484 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 16:12:53.27 ID:yHk4gxbF
船江は整ってる顔ではないけど、将棋界では珍しく普通の人間らしいまともな面構えだな。
豊島なんかは一般社会人から見ると、まさに将棋キモオタ。
山崎は整ってるけどやっぱりヲタ系。
羽生なんかも普通クラスだけど同じくヲタ系。
渡辺、木村、郷田、阿久津、三浦等々、揃いも揃ってキモヲタ顔だらけ。
船江はいい顔してるわ。
第25期竜王戦 Part14
498 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 16:36:26.90 ID:yHk4gxbF
ただ、あのコピペの対局に限っては実際に山崎の勝ち筋はなかったと結論が出たわけで
羽生の「自分が若干形勢不利」は局面が見えてない緩い判断。
山崎の「投了もやむなし」はキッチリ読み切った正確な判断だったといえる。
山崎が局面読みで羽生を超えた瞬間だった。
第60期王座戦 Part3
538 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 16:58:11.28 ID:yHk4gxbF
羽生ファン限定で羽生には「さん」付け、他の棋士は呼び捨ての失礼な人が多いな。
もしかして羽生自身が講演とかで「私は偉人なのでさん付けでお願いします。他の格下棋士は呼び捨てで宜しく」とか呼びかけてるのかね?
第25期竜王戦 Part14
517 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 17:01:01.77 ID:yHk4gxbF
>>512
まぁ山崎と判ってるから見れるけど、8三飛の前に腰掛けた銀がふんぞり返ってるとか
なんだかなぁ・・・って感じやね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。